まずは98個限定:ミウラのMCTオイルパウダー完成
動画での視聴はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ケトジェニックをアピールしているにもかかわらず、MCTオイルを販売していないことにジレンマを感じてました。
「MCTオイルありますか?」
これ多分何十回も質問されてます。
今まではありませんでした。
だからつくりました
ミウラタクヤ
オリジナルのパウダー
そもそもなんですけど、いろんなメーカーがMCTオイルをこぞって出しています。ただ言葉を恐れずに言うと「内容は、ほぼどれも同じ」と僕は考えてます。
なぜならば、MCTオイルは中鎖脂肪酸のことで、商品名では無いからです。
要はココナッツオイルみたいなもの。
c8-c9-c10といった、炭素結合が少なめの、脂肪酸のことを中鎖脂肪酸と言うのです。だからメーカーでそんなに大した差がない、ということで、
「それだったら1番安いものを紹介しよう」
と思って、僕は、自分で作らずに、フラットクラフトさんと言うメーカーのオイルを紹介してました。1番安いので。
C8オイルが痩せる!
みたいな論調もありました。もちろん、炭素結合が少ないので、最もMCTオイルの中でも痩せやすいと言うロジックはわかります。
しかし、そんなことより食生活の方が大事。
僕も実際に飲んだだけど大差を感じませんでした。
そしてC8は高い。
こういった背景もあり
MCTオイルは自分では作りませんでした。
「クリープが欲しい」
ある日、お客様からMCTオイルを飲みすぎるとお腹を下すので、少ししか飲んでないですが、痩せられますか?と問われ、結局食生活なので痩せられると思います。
と答えた自分に対して
「MCTを少量にして他の栄養を加える」
と言う方法によって商品作るのは良いのではないか?と思い、コーヒーを飲むときの、クリープのような粉末を作れないかと考えました。
さらに、言えば、イートハックの味変もついでにできたらすごく良いなと考えイートハックとチャコバに合うMCTパウダーいいなぁ、と思って、開発に乗り出しました。
パッケージまで作ることを踏まえると、完成まで半年位かかりました。けっこう良いものできました。味もおいしい。
味付けはいつも通り植物由来の甘味料であるステビアを使っています。
ただ原価が高すぎました(汗)
原価率で考えると、これは継続的に販売するの難しいかも、あとお得なセットを作ると、商売にならない(汗)と言う状況になってしまいましたので、
今回は単品販売のみとなります。
内容は8gあたりに
- MCTパウダー3000mg
- イヌリンが2000mg
- コラーゲンが1000mg
と、他には無い配合になっています。
コラーゲンは美肌もありますが、脂肪、燃焼効果も狙って、コラーゲンは含めさせて頂きました。
僕から見ても、かつてない位、原価が高い粉末で、高いですが、ものは良いと思います。
なので、ぜひ8gと言わず3gずつを、コーヒーとか、プロテインに混ぜて、ちびちびと飲んでもらうのもお勧めです。
それでも、そこら辺のサプリメントよりも栄養素があると思います。
今回はテスト販売ということなので、
100個だけつくりました、
2個は僕のものなので(笑)98個販売します。
反響次第で追加生産します!
よろしければ検討ください!!!