ダイエットの結論。1年6か月かけて辿り着いたミウラタクヤ式ケトジェニックダイエット。 | ミウラタクヤ商店

ダイエットの結論。1年6か月かけて辿り着いたミウラタクヤ式ケトジェニックダイエット。

正月太りをどうにか基に戻して更に少し体重落とした三浦です。ケトジェニックダイエットはやはり最高。

最終的な着地体重は69.1→67.5kgになりました。正月前は68kgだったので若干落ちましたね。

本日は僕が少しカスタマイズしたミウラタクヤ式ケトジェニックについてまとめます。

<ダイエットルール>

  • 食事は低糖質、高タンパク質が基本
  • 脂質もしっかり摂取する
  • 食物繊維はしっかりとる
  • ビタミン・ミネラルも摂取
  • 最初の2週間は主食なし
  • 2週間やりきって体重落ちたら
  • 体重計は毎日乗らない

です。

低糖質・高タンパク基本の食生活にしよう。

基本の食事は低糖質・高タンパクを心がけてください。

個人差はありますが、糖質は太る・浮腫むってのが僕の結論です。

正月の食生活から戻りつつも、糖質多い(主食や調味料気にしない)食事を摂ってたらカラダ浮腫んだ。

んで、その後一生懸、糖質を抜いたら浮腫みもなくなりました。ので糖質は浮腫みへの影響があると考えています。

なので糖質は減量期には減らすじゃなくて『抜く』つもりで食生活を改善した方が良いかもしれません。

例)
朝:バターコーヒー
昼:キャベツサラダ+目玉焼き+ソーセージ+スープ
夜:キャベツサラダ+魚の塩焼き+豚肉の野菜炒め

みたいな。

僕はキャベツを好んで食べます。

ドレッシングについては、微妙なラインですが15ml中2g糖質のものであればOKかと…それ以上はストイックにやりたいならナシです。

(あくまで僕の感想です。)

これくらいにすると1週間で浮腫みが抜けていきます。

代謝を促すために脂質も欠かさない。

脂質もダイエットに欠かせないので『いつもよりちょっと多いな』くらいで大丈夫です。ただサラダ油はダメです。

僕は『えごま油』を買って、ぬちまーすと一緒にサラダにかけて食べていました。あとはMCTオイル。

MCTオイルはケトジェニックをブーストさせるのに役立つので、是非試してみて下さい。

腸内環境のために食物繊維はしっかり摂る。

断糖の場合はNGと言われガチな野菜ですが、僕の中では「葉野菜はOK、根菜はNG」くらいで考えています。あとドレッシングも気を付ける。

食物繊維が不足するとやはりお通じが悪くなってストレスになるのと、腸内環境が悪くなる気がするので食物繊維はしっかり摂ります。

ケトになるのに
腸内フローラは大事。

僕の愛用食はキノコ類全般・きくらげ・キャベツ・もやし。です、これを鍋にぶち込んで白だしで食べるコトが多かったです。

ビタミン・ミネラルをしっかり摂取。

基本、しっかり食事をしている方であれば必要ないとは思いますがビタミンなどをサプリで摂るのオススメです。

ビタミンは三大栄養素の代謝に必要で、不足していると折角の栄養素が代謝されず排出されるだけ。の場合があります。

感覚ですが、このパターンで痩せられないって人多いと思います。ので、意図的にビタミンやミネラルは摂るようにしましょう。

ちなみに三浦はビタミンB群とイヌリンをサプリで摂取してます。

サプリ・プロテイン推奨してます。

栄養素を摂取するのに効率が良いのでサプリ・プロテインは推奨しています。なので僕は自分で開発したサプリを全部、毎日のように飲んでます。プロテインも。

ただ極論過ぎるのは嫌いなので『じゃあ栄養素はサプリで』って極論は好きでないです。

食事を減らすってのは生活の質を確実に落とすので『正しい栄養素の食事を食べる』ってのは大事だと考えています。

最初の2週間は主食なし
塩・胡椒・マヨ
で味付けする

糖質は意外なとこに隠れてて、調味料で摂っちゃう場合が多いです。

ので調味料は要注意。

2週間という期間ですが、最初はストイックにした方が良いです理由は『後々、楽になる』『絶対に結果が出る』からです。

糖質は体を浮腫ませます、ので断糖近くやれば浮腫みがとれて、まず2-3kg落ちます。のでモチベーションが上がります。

これが緩くやると落ちなくてモチベーションにも影響があるので、2週間はストイックなのをオススメします。

2週間やりきって体重落ちたら少しずつ緩める。

2週間ストイックにやった後は徐々に緩めていきます。
『毎日大盛!』は100%リバウンドしますが、少しずつであれば炭水化物も摂っても良いです。

三浦は2週間経過した後は酒もラーメンも食べてました。

ケトジェニック回路になったらユルユルと落ちていく。

2週間経過してケトン体回路になると体重がユルユルと落ちていきます。もし体重の低下が止まったら『糖質摂りすぎ』の可能性があるので、もっかい軽くストイックになってみてください。

モチベーションが乱れるから体重は毎日乗らない。

僕の考えでは「毎日体重計に乗るのはデメリット」と考えています。何故なら『毎日乗ることで一喜一憂するからモチベーションが乱される』からです。

カラダの浮腫みとか、栄養素の代謝や吸収って食材や人によるので人間って毎日500g前後は確実に動いてます。

『やった!1キロ痩せた!』ってのは誤差の可能性が高いので、体重計測は3日~1週間に1回で良いです。

1週間経過して変わってない、もしくは太ってたら方法論の問題なので僕にLINEで気軽に連絡ください。一緒に考えます。

停滞期は焦らない

ダイエットしてると停滞期は絶対に来ます。僕も来ました。そんな時は普段とやり方を変えてみましょう。

停滞期は来た時は気分を変える方が大事です。ので焦らず・やり方を変えてみる。ってのが大事です。

食生活を考えるきっかけになる。

この2週間で何が一番メリットかというと『食事について考えるようになる』ってことです。疾病など無い場合は食べたモノ=自分。ということに2週間で気づきます。

ので口にしているものについて考えるようになります。その段階に入ると実はダイエットは成功でして、あとは試行錯誤するだけになるんですね。

なので2週間のケトジェニックダイエットの一番のメリットは『食事について考えるようになる』です。

ダイエットは一生続けるべきもの。

よくダイエットは『短期的なもの』や『痩せる食事』という意味だと勘違いされてますがダイエットって実は『生活様式』っていう意味なんです。

そもそも食生活が乱れて太ったに関わらず、痩せたから食事を戻すってのは折角がんばった意味を無くす行為で絶対にリバウンドします。

だからダイエットは一生続けなきゃいけないんです。

だから、続くダイエットを模索するのが正解です。

2020年ダイエットはじめたい人へ。

ダイエットジプシーの方々、騙された!と思って是非ミウラタクヤのケトジェニックダイエットしていませんか?

もし悩んだりしたら僕にLINEもらったりTwitterで絡んでもらったら全部ちゃんと答えます。自分も10kg痩せて人生変わったので、ダイエットする人を応援します!

ケトジェニックダイエットについて。

ケトジェニックダイエットは『体内にケトン体を増やす食生活』のコトでして、実は英語圏では1番検索されてるダイエット方法です。

詳しくはココでは割愛するので良かったら調べてみてください。

いかがでしたか?

なんか、こう見てみるとミウラタクヤ式っていうほどでもないですね(笑)ただ説明しきれてない部分が多いので、『こんな時はこうしてる!』っていう細かなライフスタイルにあわせた方法論も書いていきます。

一緒にがんばりましょー!

是非SNSのフォローよろしくです!!!

LINE
https://line.me/R/ti/p/%40qwf2869w

Twitter
https://twitter.com/miutakustore

Instagram
https://www.instagram.com/miuratakuyastore/

引き続きよろしくお願いいたします。

ケトジェニックアイテム

ケトジェニックを応援するミウラタクヤ商店のアイテム一覧。ケトに欠かせない商品を置いてます。

?

店長オススメのバターコーヒーはコチラ>>

buttercoffee

LINEでもご相談ください。ほぼ即レスします。

当店では、このブログの執筆者の私がLINEでダイエット相談受付ております。

もしよかったら、気軽に相談してもらえれば、知ってることは全部お話させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いろいろ発信してたり、相談うけたり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LINEよかったら、フォローしてください。