【家で低糖質メシ】冷蔵庫の残り物とコンビニの食品で作れるロカボな食事。 | ミウラタクヤ商店

【家で低糖質メシ】冷蔵庫の残り物とコンビニの食品で作れるロカボな食事。

毎日のブログネタも切れてきたので嫁に『なんかネタない?』って聞いたら『冷蔵庫の残り物でできる低糖質ごはん』と帰ってきました。

良いネタ
ありがとう

と言うことで本日はそこそこ料理する三浦が考える冷蔵庫の残り物でできる『低糖質メシ』について書いていきます。

ただし男の考えるネタなのでクオリティについては大して期待しないでください。

まず
低糖質とは

低糖質は文字の通り糖質が低い食事のことです。んで冷蔵庫にありそうなもので糖質高いもの・糖質低いものを分類します。(ざっくりと)

(低糖質なら毎日食べてる!)

糖質が高い食事

米・麺類・じゃがいも・サツマイモ。

調味料はケチャップやみりんが高いです。

糖質が低い食事

肉・野菜(根菜以外)魚全般。大豆製品、チーズ、ソーセージやベーコンなど。

なので『主食を食べずに肉・野菜・魚を軸に食べる』のが鉄則です。

考えるのが面倒な人へ

低糖質メシ1
スクランブル
エッグと
焼肉キャベツ

  • 2
  • 豚肉200g
  • コンビニキャベツ半分

調理方法:具材を好きに焼いて、コンビニキャベツの上に載せてドレッシング(低糖質)をかけて食べる。ストイックな人はマヨネーズかオイルと塩で。

低糖質メシ2
キャベツ
カレー

  • セブンイレブンのバターチキンカレー
  • コンビニキャベツ半分

実は低糖質なバターチキンカレー(12g程度)レンジでチンしてキャベツにかけて食べる。

低糖質メシ3
厚揚げの
醤油焼き

 

  • 厚揚げ
  • 鰹節
  • 醤油

厚揚げをフライパンで焼く。鰹節を振る。醤油かける。食べる。

低糖質メシ4
白だし
湯豆腐

  • もやし
  • 豆腐
  • 白だし
  • 冷凍鶏肉
  • 他野菜

白だしで普通の容量で具材を入れて煮込む。以上。

低糖質メシ5
なんちゃって
チーズフォンデュ

  • チーズ
  • ソーセージ
  • 好きな野菜(じゃがいも・人参なし)

チーズをフライパンで加熱して溶かす。ソーセージとか好きな野菜を突っ込む。んで食べる。

低糖質メシ6
根菜なし豚汁

  • 好きな具材
  • 味噌
  • もやし

具材いれる、煮る、味噌汁にする。

煮込みと
焼きは
正義

低糖質食事は基本、主食、でんぷん質の根菜、果物、調味料に注意していれば低糖質になれます。

考えるの面倒ならEATHACK

ので、食べて良い食材をあらかじめ調べておいていろんな食べ方を掛け合わせにすれば低糖質料理作るのは難しくないです。

普段節制
週末限定解除

昨日書いたブログの通り好きなものを食べるのが悪いのではなく、好きなものを好きな時に好きなだけ食べるのが悪い習慣。

なので、普段は節制して旅行とかの食欲が爆発しがちなタイミングでは好きに食べられるようにしましょう。

ケトジェニック
導入期は
ストイックに

ただ緩めすぎると脂質回路がうまく廻らず、ケトジェニックになりません。のでスタートの2週間は頑張って徹底的に糖質抜いて見てください。

本日は僕の料理の才能のなさを露呈しましたが、基本低糖質料理って細かい調理方法なしで作れるので簡単なものが多いです。

よかったら在宅ワークの時にでも試してみてください。

それでは本日は以上です!!!