減量とメンタリティの関係性について。 | ミウラタクヤ商店

減量とメンタリティの関係性について。

LINEで「自分が太っているのが情けない」ってのと「ダイエットに失敗したから情けない」って相談を言われます。「ソンナコトナイデスヨー」って杓子定規みたいな返事しかできないですが、もっかい言っておきます。

『本当にそんなことないです』

先日読んだ本で『禁酒セラピー』ってのがありまして、僕お酒めっちゃ飲むんですけど、量を減らさなきゃいけないな。と軽い気持ちで読んだ本です。

そこに書いてあったことがタメになったので共有すると『禁酒を成功させる秘訣は思い込みを消す』ってことです。

  • ダイエットは辛い
  • 食べちゃダメ
  • 食べる量を減らさなきゃ

みたいなネガティブな方向に進む思い込みは必要ないのに、思った以上にメンタリティに影響を与えて結果を左右する力が強い。

ので、思い込みを捨てるってのは大事なだな。と思いました。なので『自分がダメ』とか『辛い』とかネガティブなコトを考える必要はなくて

『常に成功までのコトを考える』

ってのが一番大事です。いま痩せなきゃいけない理由って疾病などがある人いがいは無いはずで、いつまでに結果を出さなきゃいけない。っていうプレッシャーはないはず。

それよりもプレッシャーに向き合うよりも、楽しく長くできるやり方ばかりを考えて、すぐじゃないにしろ時間をかけて自分の方法を見つけた方が良いかと思います

それでは本日は以上です!!

ケトジェニックアイテム

ケトジェニックを応援するミウラタクヤ商店のアイテム一覧。ケトに欠かせない商品を置いてます。

?

店長オススメのバターコーヒーはコチラ>>

buttercoffee

LINEでもご相談ください。ほぼ即レスします。

当店では、このブログの執筆者の私がLINEでダイエット相談受付ております。

もしよかったら、気軽に相談してもらえれば、知ってることは全部お話させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いろいろ発信してたり、相談うけたり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LINEよかったら、フォローしてください。