ミウラタクヤ商店、今に至るまで | ミウラタクヤ商店

ミウラタクヤ商店、今に至るまで

まだまだバタバタ。どうやら師走という言葉は本当かもしれないと思い始めた三浦です。

さて本日は『ミウラタクヤ商店の製品が開発されまで』を聞かれたので、それついて書きます。

合わせて『最近、三浦がダイエットや健康について考えてること』ってのも合わせてアピールしようと思うセコイやつです。

さて、それては製品について語ります。

と書いたものの何を書けば?と悩んだので、まずどこで生産してるか?って話をすると、製品により異なる。

のですが、全般的に当たり前ですが国の許可を得た製薬なども作る開発工場で生産いただいております。

健康食品は生産するのは色んなハードルがあって、開発までに至るのは結構大変なんですが、うちは生産を工場へお願いしてるので、ミウラタクヤ商店の役割や企画して発注する。って感じです。

健康食品だいたい同じ

で、正直言うと、世の中の健康食品のメーカーさんと『ほぼ同じことをしてます』敢えて断言しますが世の中の健康食品に、大きな違いはありません。

『このサプリメントがすごい!』『特許取得の原料を配合した当社の製品がすごい!』みたいなアピールをする健康食品を見かけると思いますが

正直、違いはありません。

で、それを知りながら健康食品メーカーの方々は『如何に自分の製品が素晴らしいか』と思わせる見せ方を争います。

違いを作れるとしたら、栄養素のバランス、味つけ、香り、色素使って見た目を変える。くらい。

どこまで頑張ったって粉末なわけですから、飲んだ後に『凄い劇的な効果がある!』なんてことはないわけです。

空腹感が減った、とか口寂しさが紛れた、ってレベルであればタンパク質と食物繊維で科学的に、そう言う効果がある、ってのは実証されてるので、実感としてはあるかもしれません。

ただ脂肪が溶ける、とかってのはあり得ないんです。

飲むだけで体重に変化はないんです。

あくまで補助食品、なの!

それがわかっているから皆んな『モデルが愛用!』『医学師に掲載された!(実際は広告を買っただけ)』みたいな見せ方をするわけです。

うわ〜なんか凄そ〜を演出する。

兼ねてから伝えてる通り、僕もそういう業界にいました。『見せ方ばかり』を工夫する世界にいました。自

分の製品は素晴らしいんだと思い込み、派手にアピールをする。ことをやってたと思います。

痩せたことからの気づき

そんなこんなで独立をしましてを健康食品を販売していたところ、なんと太りました。社会人スタートから10kg太りました。

で、がんばりました。

ダイエットを。

めっちゃ勉強しました。

で実際10kg痩せたんです。

やり切って、気づいたことは『今の健康食品会社の販売手法って、ダイエットしたい人からすると、あんまり価値が無いよね』って気づいたんです。

大事なのは製品じゃなくて、買った後のお客様のライフスタイル(食生活)だから。

もちろん製品が相性良くて、お客様の体感も良く、ダイエットに成功されること可能性としては十分にあります。なぜなら『お客様が頑張ってくれてるから。』

ただそんな運任せで自分の商品を提供したくないな、といつからか思い、『お客様の生活に正しく影響を与えたい』と思い、いま問い合わせが殺到して、死にそうになってるブログサプリや、LINEでの相談を受け付けているわけです。

▼ブログサプリ

少しでも、自分に関わってくれた人がダイエット成功される確率を上げるために。

ダイエットって難しくて万人が同じやり方で、痩せるってことはないわけです。

だから100%相手を痩せさせられたアドバイザーって多分いないと思うんですよね。

だからダイエットで世の中に対して価値を提供してる人は『万人を救うための製品を作る』ってことより『自社に関わった人たちのダイエット成功確率を上げる』ってことの方が、よっぽど価値がある、と個人的には思ってます。

くどいですがだからLINE活動してます。

余談ですが、僕自身の活動を通して、痩せる人が増えて、糖尿病患者が減って、医療費が減って自分の子供達の普段が下がればいいな、とも思ってます(真面目か)

話がそれましたが、そんな考えでミウラタクヤ商店は、世の中に『痩せる』ってことの価値提供をしていきたいと考えています。

で、話が戻ると、この結論に考えついてから、初めて作った商品は『プレバイオティックイヌリン』です。

▼イヌリンサプリ

一番人気なのはチャコールバターコーヒーですが、チャコールバターコーヒーは僕に気づきを与えてくれた商品で、そんな不思議な立ち位置なんですよね。(一番愛されてるのもチャコバ)

イヌリンの時から商品開発のスタンスは変わり、それまでは

『こうすれば売れるんじゃない?』

という考え方から

『ダイエットに絶対必要だよね』

という栄養素から、商品開発を考えるようになりました。

違う言い方をすると

・自分が毎日必要だと思ったもの
・相談者の悩みにフォーカスしてる

の2軸で製品開発をしております。

お気づきの方いるかもですが、当店の製品には『目新しい栄養素』って入れてないんですよね。

五大栄養素+食物繊維で絞る

理由は簡単で『目新しいものに目を向けるより、栄養素の基礎を見直した方が絶対に体に良い』って考えてるからです。

その五大栄養素+食物繊維で、上の2つの軸を満たせると思っているからです。

またまた話逸れましたが、まとめます。

質問を頂いた方の思う返答と違うかもしれないですが、サプリメントや健康食品を開発することは難しくなかったです。なぜなら方法を知ってたから。

ただ、今の製品を作るまでの道なりは4年かかりました。世に出す『モノ』としてのレベルは冒頭で伝えた通り、そんなに他社と変わらないかもしれません。

しかし値段設定や、買った後の体感、僕とのコミュニケーション。全てをトータルで考えるとミウラタクヤ商店の製品ってのは、『ダイエットに成功した、栄養素オタクが考え抜いた製品』なので、その覚悟を感じてもらえたら、コレ幸いです。

僕が販売する理由は綺麗事ですが『世の中の役に立つため、そしてお金をもらって自分が幸せになるため』です。

そのための努力は人よりしている方だと思いますので、それを継続して、これからもダイエッターの人たちに貢献できればと思います。

長文だし、話が四方八方いってしまいましたが、要は語りきれない、と言う話でした(笑)

それでは本日は以上です!!!