え?まだビタミンB摂取してないの? | ミウラタクヤ商店

え?まだビタミンB摂取してないの?

こんにちはミウラタクヤ商店の三浦です。

先日、商品の宣伝を全然してなかったので、商品の宣伝をしつつ、なんでその商品が必要なのか?って話を開始しました。

第一弾が鉄分サプリの話だったんですけど、本日はビタミンサプリの話をします。

▼このサプリです
https://bit.ly/3gaLWyO

ビタミンB群は代謝を上げて、エネルギー産生のための補酵素。

ビタミンって健康的な者のイメージはあるけど、ダイエットと何も関係なさそうな感じしませんか?

でも、それって実は全くの勘違いで「ビタミン不足はダイエットの天敵」って言って良いレベルで必要な栄養素です。

ビタミンも種類が色々あるので、一概に「ビタミンがダイエットに良い」とは言えないんですが、僕の中では「ビタミンB群はダイエットに必要」と結論づけてます。

ビタミンには水溶性・脂溶性がある。

ビタミン類で主に必要と言われるのが、A,B,C,D,Eでして(他にもKとかPとかあるけど本日は割愛します)そのA,B,C,D,Eを分類すると、水溶性・脂溶性の2種類に別れます。

水溶性は水に溶けるビタミンで、脂溶性が油に溶けるビタミンのこと。

水溶性は水道水にも溶けるので、野菜を洗うと水で栄養が流れるってのはこれが理由です。

で、逆に脂溶性は油に溶けるので、サプリを摂取しても脂質と一緒に摂取しないと意味がない。みたいな感じで、ビタミンは2種類に分別されます。

ビタミンは食事から摂る必須の栄養素。

そもそもビタミン全体の話で言うと、ビタミンは家庭科の授業で習った5大栄養素の一つで、炭水化物・脂質・タンパク質・ミネラルと並列で扱われてます。

なので、必須な栄養素の一つとして数えられてます。めっちゃ大事なんですね。

効能で言うと、糖質・脂質とかみたいにエネルギーや細胞膜は作れないし、タンパク質みたいに、体の材料にもなれない。

じゃあなんで必須なのか?

ビタミンは栄養を循環させる補酵素。

それは、エネルギー産生など、体を機能させるために必要な補酵素だからです。

要は食べ物を通して栄養素を摂取しても人間って全部使われるわけではないんです。

ざっくり言えば使われなかったら、脂肪として溜まるか、排泄されるかなんですね。

で、その使うためにビタミンが必要みたいな考えです。 だから無いと困るんです。

そんな中、いろんなビタミンがあるんですけど、僕は色々調べて「ダイエットに関してはビタミンB群が一番必要だな」と思いビタミンBサプリを作りました。

三浦のダイエットにビタミンBは欠かせない。

美肌とか、免疫を上げる、抗酸化とかだとビタミンCやA、Eに軍配が上がるんですが、ダイエットや栄養素の代謝(利用する)のであれば、ビタミンBですね。

ざっくり言うとビタミンB1,2,3,6,12は脂質・糖質・タンパク質の代謝に使われるし、逆に言うともし、これらが不足してると、栄養素が使われないので、エネルギー消費者されなくなります。

脂肪が落ちない時はビタミン不足を疑う。

だから、減量で食事改善できてるのに、痩せない時って、ビタミン不足で代謝が促されてなくて、脂肪がエネルギーになってないって可能性もあるんですよね。

なのでビタミンBってめっちゃ大事なんです。 で、こっから、どう言う意図でビタミンサプリを作ったかと言うと、マルチビタミンってあるじゃ無いですか?

あれ厚労省の推奨量を基準なんで、正直ビタミン量が少ないんですよ。 正直、サプリ飲むんだったら、豚肉食べたほうがB1沢山取れるよ?ってレベルのものも沢山あるんですね。

日本のメーカーって不思議な習慣があって、栄養素の含有量じゃなくて、栄養素の種類の豊富さをアピールすること多いんですよね。

なので飲んでも、あんま意味なく無い?ってとこ多いんですよ。

日本製はビタミンの量が少ない、アメリカ産は多い。

それと対照的にアメリカは「そんな飲んで良いの?」ってくらい栄養素が含まれてるものが沢山ありますね。僕もナウフーズのビタミンBコンプレックス飲んでました。

で、体調もよくなって「最高だな」なんて思ってたんですけど、正直、粒がデカすぎて飲みづらかったんですよ。

お客様からも、そう言う風には言われてて、 なので「粒小さくすればよく無いか?」と思って今のビタミンBCサプリを作りました。

小粒で豊富なビタミンB群が摂取できます。ぶっちゃけナウフーズのより飲みやすいです。

ミウラタクヤのサプリはコリンを追加してます。

そして最後に1点だけ、ビタミンBサプリと言いながら、拘ったのが「コリン」って栄養素を入れました。

この栄養素はザックリ言うと糖質代謝の活性化や肝臓機能の向上とか色々な効果が見られると言われていて、僕はすごく好きなので入れました。 なので、色々と話しましたが結論言うと、

  • ビタミンB群を大量に取れて
  • 小粒で飲みやすい
  • そしてコリンを含有した

サプリメントがコチラのサプリになります。1袋が1640円になりますが、3袋買うと1袋無料でついてきて、1袋1230円と破格になるので、よかったら是非試してみてください。

それでは本日は以上です!!!

ビタミンBサプリ
https://bit.ly/3gaLWyO