ケトジェニックダイエットマガジン
選択範囲を選択すると、ページ全体がリフレッシュされます
-
『PFCは4:5:1へ』ケトジェニック7日目終了した人へ。
ケトジェニック7日間をやり切った後に「食生活どうすれば良いの?」という方へアドバイスします。結論「ケトジェニックは続けるべき」その中で制限を緩めながら続けるのをオススメします。半端な糖質制限をすると成果が出にくいので、しっかりしたケトジェニックな食生活を基礎として、少しずつ緩めるって食生活を検討してみてください。 -
-
糖質食べるのが怖い人へ
ケトジェニックダイエットで成功した後に「糖質を食べるのが怖い」という方をよくみます。敢えて言います「糖質は食べ過ぎなければ太らない」です。実際に筆者が「ケトではないけど節制して糖質を食べた生活」をしたところ体重に変化がありました。その結果は・・・。 -
-
-
痩せた後に100%リバウンドする理由
「せっかく痩せたのにリバウンドした」って話よくありますが、痩せた後に再度太ってしまうのは、太った頃の食生活に戻すことが原因です。太った食生活をして、それを頑張って制限して、痩せた後に、太る食生活をすると太るのは自明の理ではないでしょうか?断言します太ってた頃の食生活に戻すと100%リバウンドします。だからリバウンドしない食生活を教えます。 -
4週間で5.5kg痩せた、50代のお客様の話
お客様から「三浦さんのおかげで4週間で5.5kg痩せました」と報告をいただきました。50代だから痩せないって言い訳できない。適度なウォーキング、食事制限、お酒を控えると基礎的な方法ですがEATHACKも食事の補助になっていたそうです。EATHACKと三浦の食事アドバイスでダイエット成功を目指しましょう。 -
-
嫁に賞賛された「焚き火と着火剤」「脂肪とビタミンB」の話。
脂肪燃焼とビタミンBに、焚き火の着火剤に例えて嫁に説明したら「素晴らしくわかりやすい」と賞賛をもらったので共有します。 2分ほどお付き合いください。 脂肪の着火剤ビタミンB 若干ニュアンス違うんですがビタミンBは、脂肪を燃やす原料になります。 厳密には脂肪がエネルギーのをサポートする栄養素... -
-
「プロテインって朝に飲む?」三浦の結論とは?!
ダイエットにオススメとされるプロテイン。飲むタイミングはいつがベストなんでしょうか?朝?昼?夜?三浦の結論は、運動しない人は「朝ごはんの置き換え」をオススメします。理由はレプチンの分泌を狙うこと、セカンドミール効果への期待ということで、タンパク質の塊であるプロテインは朝ごはんの置き換えがオススメという結論、説明します。 -
- ページ: 1 / 28
- 次のページ