プレバイオテックイヌリンの飲み方を伝授します!
プレバイオテックイヌリンの飲むタイミングについて書きます。
最近、プレバイオテックについて『いつ飲めば良いですか?』って質問を沢山頂くので、改めて記載させていただきます。
糖質の多い食事前に飲むのがオススメ。
そもそもプレバイオテックイヌリンを作った理由が『イヌリンが好きだったから』テレビで『食前に菊芋食べると血糖値を抑える』と放送されてました。
深堀ると、どうやらイヌリンって栄養素が良い。と色々サプリとか調べて試してたら『これ、凄い良い。』って感じたので、自分で開発することにしました。
飲むタイミング
僕は飲むのはお昼ご飯とか、炭水化物を食べがちな昼飯の前に飲んでます。3粒で良いと書いてますが、僕は6粒飲んでます。なので3-6粒飲んでください。
食前に飲むと水溶性食物繊維がゲル状になって、腸での吸収を阻害してくれる。からイヌリンは良い。というのがロジックです。
あとはプレバイオティクスにハマってたから、プレバイオテックになる栄養素もサプリに凝縮しました。
腸内環境はケトジェニックにも大事。
僕は齋藤量三先生のケトジェニックダイエットを独学で学んで共感してるんですが、齋藤先生はケトジェニックには腸内環境も重要と言ってます。
共感して海外の書籍とかでプレバイオティクスとか調べてたら、やっぱりイヌリンって出てきたので、こりゃあイヌリンのオリジナルサプリ開発しなきゃ。と思った次第です。
プロバイオティクスとプレバイオティクス。
シンバイオティクスっていう腸内環境を整えるための食生活に『プロバイオティクス』と『プレバイオティクス』ってのがありまして、プロバイオティクスは腸内細菌を投入すること、プレバイオティクスは腸内細菌に餌を与えることです。
含有されてる
栄養素の働き
んでプレバイオテックイヌリンに含まれる栄養素はサラシア・ギムネマ・イヌリン・ビタミンB群・オリゴ糖・乳酸菌などがあります。
サラシア・ギムネマ
これは血糖値を抑える効果がある植物由来の栄養素です。アーユルヴェーダにも使われてて、糖尿病対策になるようです。
(プロバイオテックイヌリンを飲んだから糖尿病に効果があるとは限りません。あくまで栄養素の紹介です)
ちなみにギムネマは葉っぱなんですが、舐めると甘味を感じなくなるそうです。
ビタミンB群
ビタミンB群は三大栄養素の代謝をサポートする栄養素でして、栄養素摂りすぎると不足しがちなので入れました。あくまで糖質制限サポートサプリなので。
オリゴ糖・乳酸菌
言わずと知れた、乳酸菌と、腸内細菌の餌になって短鎖脂肪酸を作るガラクトオリゴ糖も栄養素に含めました。
あとはワインポリフェノールと、クロロゲン酸とか入ってます。という栄養設計をしたサプリメントがイヌリンサプリです。
お客様から評判が良くリピータさんが多いです
プレバイオテックイヌリン飲んだら調子良いよー。って声を頂いてますありがとうございます!個人差は勿論ありますが予想以上に『調子良いっす!』って声を頂いてて作って良かったなと思いました。
ぼくも勿論毎日飲んでますし、旅行先は炭水化物を食べがちなので凄く重宝をしています。
あと実は僕はチャコールバターコーヒーとファイバーチキンブロス以外は広告を掲載しておらず、チャコバを購入頂いた方がイヌリンを買ってくれてます。が2番目に人気ということはリピーターさんが凄く多いです。感謝。
以上がイヌリンでした。
いかがでしたでしょうか?プロバイオティクスをサポートしてケトジェニックダイエットを応援するプレバイオテックイヌリン。
ご興味ありましたら是非お試しください!!よろしくお願いします(^^)
▼商品ページはこちら
ケトジェニックアイテム
ケトジェニックを応援するミウラタクヤ商店のアイテム一覧。ケトに欠かせない商品を置いてます。
LINEでもご相談ください。ほぼ即レスします。
当店では、このブログの執筆者の私がLINEでダイエット相談受付ております。
いろいろ発信してたり、相談うけたり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━