セカンドミールソイプロテインの食べ物での簡単アレンジを5つ紹介
こんにちは!
ミウラタクヤ商店のライター担当のすなっちです!
今回は三浦店長から、セカンドミールソイプロテインの食べ物でのアレンジを5つ考えてほしいと依頼を受けました。
飲み方のアレンジは既にいろいろ試しているため、三浦店長のブログ記事で紹介されていた、白だしとの組み合わせなど、料理へのアレンジの糸口は掴んでいます。
今回は調理師免許を持つ私が考案した、セカンドミールソイプロテインを使った
呉汁風スープ
白い麻婆豆腐
豆乳グラタン
豆腐ハンバーグ
低糖質ドーナツ
5つのアレンジ料理を紹介します。
セカンドミールプロテインにアレンジに悩んでいる方は、気になった料理を試してみてください。
呉汁風スープ
水で戻した大豆をすりつぶして加える栄養満点の汁物、呉汁を思わせるような大豆の味を楽しむ和風スープに仕上げました。
約2人分の材料
- セカンドミールソイプロテイン付属のスプーンで4杯
- おからパウダー大さじ1
- 豆乳300ml
- 油揚げ小1枚
- 長ネギ好みの量
- 味噌大さじ1
作り方は簡単です。
昆布やカツオなどで作っただしにソイプロテイン、おからパウダー、豆乳を加えて混ぜ合わせ、油揚げを入れて火が通るまで加熱。
最後に味噌を溶き入れて味を付けたら完成!
豆乳は焦げやすいため、油揚げ以外の食材をいれる場合は下茹でするなど加熱してから加えるのがおすすめです。
まろやかなスープから大豆の甘みと風味が感じられる、優しい味わいになりました。
白い麻婆豆腐
中華の定番麻婆豆腐の中でも、近年知名度を上げている白い麻婆豆腐をセカンドミールプロテインのアレンジレシピで作ってみました。
こちらも調味料も少なく、あっさりしていて美味しいです!
約2人分の材料
- セカンドミールソイプロテイン付属のスプーン4杯
- 絹豆腐1丁
- 豚ひき肉150g
- 長ネギ1/2本
- おろしニンニク大さじ1
- おろし生姜少々
- ファイバーチキンブロス付属のスプーン1杯
- 水100ml
- 仕上げのサラダ油少々
- 塩適量
- コショウ適量
- 花山椒好みの量
麻婆豆腐には絹豆腐がおすすめです。
ファイバーチキンブロスがない場合は、市販の鶏ガラベースで代用できます。
1日の糖質量に余裕があれば、片栗粉でとろみをつけるのもありです。
まずニンニクと生姜、ひき肉を炒めて香りを立たせます。
水とソイプロテイン、ファイバーチキンブロスを加えてベースのスープができたら豆腐を加えてじっくり煮込んでください。
最後に長ネギと仕上げの油(あればネギ油)を加えて、強火で水分を飛ばすように火を入れたら完成です。
花山椒が好きならば、ネギと一緒に入れるとより本格的な味わいになります。
セカンドミールソイプロテインの恩恵で、本来の白い麻婆豆腐よりもまろやかな味わいになりました。
豆乳グラタン
セカンドミールソイプロテインの味を活かすため、生クリームを使わず豆乳で作るヘルシーなソースに仕上げました。
約3人分の材料
ホワイトソース
- セカンドミールソイプロテイン付属のスプーン6杯
- おからパウダー大さじ3
- 豆乳500m
- とろけるスライスチーズ3枚
- 粉チーズ少々
- 牛乳少々
- 塩・コショウ少々
- ファイバーチキンブロス付属のスプーン1杯
具材など
- ベーコン3枚
- キャベツ2枚
- シイタケ2個
- バター1かけ
- とろけるスライスチーズ適量
- コショウ
ホワイトソースはソイプロテインとおからパウダー、豆乳、ファイバーチキンブロスを、よく混ぜ合わせて弱火で加熱します。
仕上げにとろけるスライスチーズを溶かし入れて、粉チーズと塩コショウで味を調えて出来上がり。
具材は別に、バターで炒めてから加えます。
最後に耐熱皿に盛ってチーズを乗せて、トースターなどで焦げ目がつくまで焼いたら完成です。
生クリームを使わなくても、味わい深く満足感も高いグラタンになりました。
豆腐ハンバーグ
肉料理では普通のハンバーグよりも、豆腐ハンバーグがセカンドミールソイプロテインと相性が良いと考えチョイスしました。
糖質が高い玉ねぎも加えず、キャベツで低糖質も意識しています。
約2人分の材料
- セカンドミールソイプロテイン付属のスプーン4杯
- 木綿豆腐1丁
- 鶏ひき肉200g
- 豚ひき肉100g
- キャベツ1~2枚
- 卵1個
- 塩コショウ適量
- ナツメグなどの香辛料少々
豆腐は予め水抜きをしておき、キャベツはみじん切りにします。
豆腐を形が無くなるまでしっかり混ぜたら、他の材料をすべて加えてこれまたしっかりこねあわせてください。
形を整えて、空気を抜き、真ん中をへこませたら弱火でふたをせずにしっかり焼き上げます。
焼きたてはしっとり優しい味わい、冷めるとふんわりキャベツの食感がアクセントと、お弁当のおかずにもおすすめの仕上がりになりました。
ソースは糖質が多いものが多いため、しょうゆをベースに自作するか、下味を強くして何もつけずに食べるとより低糖質です。
おからドーナツ
最後はデザートにドーナツを紹介します。
つなぎで少々ホットケーキミックスを使っていますが、量を抑えて低糖質仕様を目指しました。
約3人分の材料
- セカンドミールソイプロテイン付属のスプーン4杯
- おからパウダー50g
- ホットケーキミックス50g
- 豆乳100㏄
- クリームチーズ100g
- 低糖質甘味料少々
- きなこ少々
まずきなこ以外の材料を、すべて混ぜ合わせます。
生地が緩い場合はおからパウダーを足して、固い場合は豆乳を加えて調整してください。
できた生地をスプーンなどで、すくって油で揚げます。
両面に揚げ色が付いたら、仕上げにきなこをまぶして完成です。
大豆の味が甘く香るヘルシーな味わいになりました。
セカンドミールソイプロテインで料理をアレンジ!
セカンドミールソイプロテインは、粒子が細かく溶けやすいため、料理でのアレンジでもとても扱いやすい印象を受けました。
大豆臭さやクセがないため、この味と風味を活かすことが、美味しい料理になるポイントだと思います。
今回作った中では白い麻婆豆腐とドーナツが想像以上に美味しくできました。
セカンドミールソイプロテインは料理と相性抜群!
セカンドミールソイプロテインは、和洋中を選ばず様々な食材に合います。
粉っぽく感じる方は、水分量か油分を増やすことで抑えられるため、粉っぽさを感じた時は試してみてください。
レシピはどれもシンプルにしてあるため、低糖質の食材を足してボリュームアップはもちろん、好みの味付けにするなどして、アレンジもしやすくしています。
セカンドミールソイプロテインを飲むだけでなく、アレンジ料理にも積極的に活用してください。
LINEでもご相談ください。ほぼ即レスします。
当店では、このブログの執筆者の私がLINEでダイエット相談受付ております。
もしよかったら、気軽に相談してもらえれば、知ってることは全部お話させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いろいろ発信してたり、相談うけたり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LINEよかったら、フォローしてください。