あけましておめでとうございます!正月太りをどうにかしたい三浦です! | ミウラタクヤ商店

あけましておめでとうございます!正月太りをどうにかしたい三浦です!

あけましておめでとうです!

自信を持って『正月太るやつなんて馬鹿だ』と言いながら、まんまとカラダがパンパンになった三浦です。あけましておめでとうございます!

 正月太り対策しない?

唐突ですが、僕と一緒にこのパンパンになったカラダをどうにかしませんか?

僕は連休明けから1月中ずっと無理のない範囲でダイエット開始します。

方法論は

  1. プチ断食
  2. ケトジェニック
  3. ゆるい糖質オフ

という流れで食事制限を『キツイとこ』から『緩めていく』という食事内容で進めていく予定です。

体感の順序として

  1. むくみをとる
  2. 食欲を落とす
  3. お通じを改善する
  4. 体重を落としていく

って感じになるかと。

断糖→糖質オフ→プチ糖質オフって流れになります。

詳しく説明しますね。

①むくみをとる

僕は原始人生活、って呼んでるんですが、糖質を完全にオフすることで、体の浮腫みを摂ります。糖質1グラムに対して水分3グラムを溜め込むので糖質オフすることで、まず浮腫みをとります。

②食欲を落とす

お休み中『なんとなく食べ続けてる』感覚ありませんか?糖質摂り続けると、食欲が増大するので、まず『食べたい』って感情を消すために『意図的に糖質量減らします』

③お通じを改善する

んでキノコ・海藻類の食べる量増やしてみて下さい、普段の1.5倍くらいを意識して。あとプロバイオティクス系のサプリメント。

④体重が落ちる

原始人生活を実行していると、浮腫みがとれて、次に体重が減り始めます。注意点としては2-3kgの減量は『浮腫みがとれただけ』という可能性があるので、一喜一憂しないように。

⑤ゆるい糖質オフ

んで、体重が落ちたら、ゆるい糖質オフにシフト。この段階で米・麺とか食べて構いません。分量は意識的に減らすのがオススメです。

だけど食べたいだけ食べて、太ってきたら減らす。でも良いと思います。ノンストレスが一番大事。

食べたいって思ったら
要注意

口さみしいって感情がある時は、糖質依存とタンパク質不足の可能性が高いので、主食減らすか、プロテイン飲みましょう。

女性の場合は鉄分不足の場合もあるので、疑問あればLINEで質問ください。

LINEで質問する

Twitterで
毎日実況します

食べてるものなどツイッターで更新していきます。ので良かったらフォローしてください。

ミウラタクヤのTwitter

Facebookで毎日
ダイエット情報を投稿

実は毎日、けっこう濃密な文字数のダイエット方法論を投稿してます。ブログに上げてない、本気のメモ帳みたいなFacebookページです。

ダイエット研究所

正月太りで太った
ダイエット頑張る!

という、ことで正月で蓄えてしまった、浮腫みと体重を減らしていきたいと思います。短期で結果の出るダイエットは無いので『1月ずっとダイエットします!』

一緒にがんばりません?よろしくお願いいたします(^^)

ミウラタクヤ商店の
ケトジェニックな商品

 

店長オススメのバターコーヒーはコチラ>>

buttercoffee

LINEでもご相談ください。ほぼ即レスします。

当店では、このブログの執筆者の私がLINEでダイエット相談受付ております。

もしよかったら、気軽に相談してもらえれば、知ってることは全部お話させて頂きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いろいろ発信してたり、相談うけたり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

LINEよかったら、フォローしてください。

友だち追加