ミウラタクヤ式ケトジェニックダイエット基礎ガイド(これをやれば痩せられる🔥)
ケトジェニックダイエット(ケトダイエット)は、糖質を極力制限し、脂質をメインのエネルギー源とする食事法です。体がケトン体をエネルギーとして使う「ケトーシス」状態に入ることで、脂肪燃焼が促進されます。
ここでは、ストイックにやる場合と、ストイックにできない場合(無理なく続ける方法)の2パターンで解説します。
✅ まず最初の7日間はストイックに!
ゆるケトジェニック(低糖質+脂質重視)で進めたい方も、最初の7日間だけはストイックにやる方が成功しやすい です。
理由は、短期間でケトーシスに入ることで 「糖質依存をリセット」 し、脂質をエネルギーにする体質へと切り替えやすくなるから。
🔥 ストイック期間(7日間)
この期間は「糖質カット+脂質メイン」に徹底することで、ケトーシスへのスムーズな移行を目指します。
🟢 やるべきこと
- 糖質は1日20g以下(極力ゼロに近づける)
- 脂質70%、タンパク質25%、糖質5% の食事バランス
- 主食を完全カット(米・パン・麺・いも類・果物NG)
- 脂質をしっかり摂る(バター、MCTオイル、オリーブオイル、アボカド)
- 水をたくさん飲む(2L以上)
- 塩分補給を忘れずに(塩、味噌汁、コンソメスープ)
- 間食はナッツ・チーズ・ゆで卵 に限定
💡 8日目以降(徐々にゆるめる)
1週間ストイックにやった後は、「無理なく続けられるスタイル」に調整してOK。
🟢 ゆるめるポイント
✔ 糖質を徐々に増やす(1日50gまで)
✔ 低糖質食品を取り入れる(糖質オフ麺・ロカボパンなど)
✔ 外食時に「ご飯少なめ」「麺抜き」を意識
✔ 間食の選択肢を広げる(ナッツ、ハイカカオチョコ、ヨーグルト)
✔ 週に1回チートデイを入れてもOK(糖質100g以内を目安)
🍽 ゆるケト継続用の食材リスト
OKなもの(毎日食べてOK)
- 肉(牛・豚・鶏)
- 魚(サーモン・サバ・マグロ)
- 卵(毎日OK)
- チーズ(糖質ゼロのもの)
- ナッツ(アーモンド・くるみ)
- バター、オリーブオイル、MCTオイル
- 葉物野菜(ほうれん草・ブロッコリー・レタス)
- 低糖質食品(糖質ゼロ麺、ロカボパン)
たまにOK(糖質を計算しながら)
- ヨーグルト(無糖)
- ベリー系フルーツ(いちご・ブルーベリー)
- 大豆製品(豆腐、納豆)
- 低糖質おやつ(ハイカカオチョコ)
NG(できるだけ避ける)
- 白米、パン、パスタ
- 砂糖入り食品(お菓子・ジュース)
- 根菜類(じゃがいも・にんじん)
- 甘いフルーツ(バナナ・りんご・ブドウ)
🎯 まとめ
- 最初の7日間はストイックに糖質制限&脂質たっぷり
- 8日目以降はゆるめに継続(糖質50g以下、低糖質食品を活用)
- 「ストイック→ゆるケト」の流れにすることで、無理なく成功しやすい
最初の7日間を乗り切れば、あとは続けやすい「ゆるケト生活」 になるので、まずは1週間やってみましょう!
📩 質問があればLINEでどうぞ!
もっと詳しく知りたいことや、不安なことがあれば気軽にLINEで聞いてください!
👉 ミウラタクヤ公式LINE