痩せ計画を立てよう、ただ無駄に計画を短期的にはするな。
Twitterの楽しさに改めて気づいたので「交流の場所」としてTwitterをフル活用すると決めた三浦です。
短文はTwitter・長文はFacebookへ投稿みたいな感じでやっていこうと思います。三浦のTwitterの投稿まあまあ面白い(自分で言う)ので、よかったらフォローお願いします!
本日は「減量の計画を立てよう」「無駄に短期的に痩せようとしない」という話です。
まず痩せたいという人に「何キロ痩せたいんですか?」と聞くと「考えてませんでした」という人が意外に多い。これダメ。
理由は簡単で「判断基準が全くない」からです。減量は時間がかかるもの、なので少なからず胆力が必要。で精神論で物事を継続できるほど、人間の意志は強くない。
だから「目安を数値化する」ってのが凄く大事。だから、もし減量したい重量が決まってない人は「いますぐ決めて」です。
2キロ?5キロ?15キロ?
50キロになりたい?60キロになりたい?
目標に応じてアクションとモチベーションの維持する力が変わる。
この目標に応じて起こすべきアクションは変わるので「目安となる数字と計画を決めようと」ってのが本日のアドバイスです。
落とす体重を決めたら、次に決めるべきは「いつまでに?」になるのですが、2ヶ月で10キロ痩せたい!みたいな非現実的な計画を立てる人を多く見ます。
ただ実を言うと短期間で10kg痩せるのは可能。
2ヶ月で10キロ痩せるのって難しくないんです。だから矛盾しますが全然不可能じゃないんです。10キロ減らすのって。
ただ「しんどいよ」ってのと「無理したら諦めがちになるし、痩せた後の食生活維持できなくてリバウンドするよ」ってリスクがつきまといます。あと短期目標は心が折れがちなんですよね。
一年計画で12キロであれば1ヶ月で1キロという目標に対して行動すれば良い。
ただ3ヶ月で12キロだったら1ヶ月で4キロ落とさねばならず、一月(ひとつき)でも目標達成できなければ挫折する。想像つきません?
気持ちはわかる。
短期で痩せてサッサとダイエットを終わらせたい。痩せた後は、また好きに食べる食生活に戻したい。という気持ち。
ただ1個いうと、痩せた後もダイエットは続きます。
そもそも「食生活に問題があって太ったのに食生活を元に戻すのはおかしくない?」ってのが根本的にあって、痩せたから安心して食生活を元に戻すとリバウンドします。確実に。
あと人間の機能でホメオスタシスという「現状を維持しようとする」ものがあり、急激に痩せると脂肪をら燃えにくくしたりします。(ややこしいよね)
食事を整えることを意識する方が無理やり痩せるより大事。
人間は生物学的に見ても、年を重ねるにつれ、太りやすくなっていくで食生活を維持してたら太ります。だから、年齢とともに食生活を考えて改善し続けなければならないんです。
だから短期で痩せることより「食生活を整える」方が大事。例えばダラダラ菓子食べないとか、そんなことからでもOK。
乱れた生活の食事が整えば月次で1-3kgは余裕で落ちる。
逆に短期的に痩せるのはリスクを纏います。
短期的に痩せたいなら頑張る、しかしリスクやハードルの高いことも理解しよう。
率直に若ければ「夏までに水着が着れる体に!」ってモチベーションはあると思う、短期的に痩せる!みたいな。
ただ先述の通り「明確な理由」がなく楽したいから短期的に痩せるって考えは相当リスキーなので、考え直して「もっとゆっくりやっていこう」って気持ちで大丈夫。
本当にそんな短期間で痩せる必要ある?
って問い直してみてください。絶対そんなに必要ないから。
ということで本日は「目標を数値化する」「計画を立てろ」「無駄に短期で計画するな」の3本立ててお送りしました。
この話、僕の経験上ガチなので是非参考にしてもらえれば幸いです。
最後にもっかいTwitterのリンク貼っておきますね(しつこい)
それではまた来週〜