チャコバハックを緑茶で作った結果。 | ミウラタクヤ商店

チャコバハックを緑茶で作った結果。

土曜日に2020年以降、最大のストレスが発生し、暴飲暴食を繰り返した挙句、体がパンパンなのが、筋トレの成果なのか、単純に脂肪がついたのか、わからなくなった三浦です。

んで、超絶体調不良のため月曜日から遅れを取りました。

本日の記事は、朝からチャコバハックを緑茶で割ったら美味しかった。という話です。

そもそもEATHACKって「茶系」の味に会います。紅茶とかほうじ茶とか(なぜかはわからない。大豆だから?)

緑茶でチャコバハックのレシピ。

  • アーモンドミルク 150ml
  • 緑茶200ml
  • EATHACK30gくらい
  • チャコバスティック2本

んでシェイカーでシャカシャカ(そういえば10月くらいにシェイカーをオリジナルで作るよ。添付のロゴで作ります。)したら完成。

「普通のチャコバハックの方が好き」

まあ、私の意見は正直これ。ただ普通に美味しかったです。EATHACKの謎は茶系と悪と「甘みが強く出る」んですよね、ほうじ茶を間違えて入れた時も甘かった記憶があります。

紅茶と混ぜるとバタークッキー。

ちなみに余談ですが、チャコバの紅茶とEATHACKを混ぜて飲むと「バタークッキー」になります、普通にスイーツなんで、気になるかた是非試してみてください。

▼チャコバ紅茶

緑茶はスーパーフード。

んで「なんで緑茶と混ぜたの?」って思われるかもですが、僕緑茶めっちゃ好きなんです。味もそうだけど、栄養素が豊富な飲みものだから。

僕の中で「コーヒー」と「緑茶」って自然由来の飲み物の中で一番健康的だと思ってて、両方ともポリフェノールが沢山入ってる割に、低糖質・低カロリーだからダイエットに使いやすい。

カテキン・EGCG・テアニン。

栄養素としてては「脂肪燃焼を促進すると言われるカテキン」「抗酸化作用があると示唆されるEGCG(エピガロカテキンガレート)」「リラックスのテアニン」の3種類が良いと思ってます。

まあ飲むだけで痩せるってのはあり得ないですが「手軽に体に良いものを取り入れられる」ってことで緑茶は重宝してます。

ペットボトルでも全然OK。

コンビニのペットボトルでもええの?って感じですが、いろんな情報源にもペットボトルでも栄養摂取として問題はない。と書いてるので、その情報を三浦は信じております。

普段の飲み物にオススメです。

まあコーラとかの飲み物は論外ですが、ダイエット中の喉渇いた時とかに、緑茶はオススメ。コーヒーより多く飲んでも大丈夫だし(カフェインという観点から)

よかったら皆様も是非ためしてみてくださいませ〜。

面倒くさいって人は緑茶コーヒーでも。

本当に店を持ちたくなった。

正直、EATHACKとチャコバと割りものを変えると沢山の味を作ることができます。これが美味いものが多いんですよね。

だから本当に飲める店を作りたくなりました。コロナ禍で出歩かないので、催事とかが非常にやりづらい環境なんですが、いつか日常に戻れたら、催事やら、京都で店をやることを夢見て頑張りたいと思います。

それでは本日は以上です!!