
「何をやっても痩せません」の正体とは?
ダイエットの相談を受けてると、わりとよく聞く言葉があります。
それが「何をやっても痩せません」ってやつです。
……いや、ほんまに?って思うことがほとんどです。
「何をやっても」の中身、見たことありますか?
結論から言うと、「何をやっても痩せません」って言う人の多くは、そもそも何もやってないか、やってることがズレてるだけのことがほとんどです。
・一瞬食事制限して終わった
・2〜3日筋トレして満足した
・「気をつけてるつもり」の自己流ダイエット
──このへんが実態です。
そして何より多いのが、短期的に体重の数字だけ見すぎて、勝手に挫折するパターン。
1週間で1kg落ちなかったからって、「効果なし」と決めつけるのは早すぎます。人間の身体はそんなに単純じゃない。
言葉遣いが思考を濁らせる
あとこれは本当に大事なんですが、「何をやっても痩せない」っていう主語の曖昧な言葉遣いを続けてると、自分でも自分のことがわからなくなります。
たとえば、
「自分なりに食事を気をつけてる」
って、それ具体的に何をどれくらい?って聞くと、けっこう曖昧なケースが多い。
ダイエットは「なんとなく」で成功しません。
大事なのは、やったことを“言葉にして説明できる状態”にすることです。
数値化と言語化、これがスタートライン
痩せたいならまず、
・食事の内容を1週間だけでも記録してみる
・運動した日はカレンダーに印つけてみる
・摂取カロリーやPFCをざっくりでもいいから書き出してみる
このへんの「見える化」「言える化」から始めてください。
「がんばってるのに痩せない」って感じてるなら、その“がんばり”が見える形で残ってるかどうかを確認してみてください。
まとめ:痩せない理由は「やってない」か「見えてない」か
本当に大切なのは、「何をやっても痩せない」って思考を抜け出して、
👉 “自分は何をしてきたか”を正しく見つめ直すこと。
痩せない理由の9割は、
・やってない
・やったつもりになってる
・続けられてない
のどれかです。
まずはそこに気づくところからスタートしましょう。
“言語化”と“数値化”、これがダイエットのスタートラインです。
本気で痩せたい人は、僕にLINEください
ダイエットを「自己流」で終わらせたくない方は、
ぜひ僕に相談してください。
LINEでやりとりしながら、
一緒にちゃんと痩せる方法を探しましょう。
👇こちらからどうぞ
👉 https://lin.ee/7zwl5OZ