コロナ太り対策。太ってしまった人もできる簡単な改善点。 | ミウラタクヤ商店

コロナ太り対策。太ってしまった人もできる簡単な改善点。

こんにちは。三浦です。

またまた自宅勤務や自粛傾向が強まる4連休ですね。家に留まることが増える中で生活習慣のご提案です。

コロナ太り対策

LINE相談で『コロナで太ったんです』とよくお話し頂くのですが原因は明らかで

  • 運動しなくなった
  • 間食が増えた

の2つになります。

なので『この2つの習慣を少し改善する』ってだけで太っちゃうってのを抑えることができます。(痩せるとは言ってない)

運動と食事の習慣を少し変えるだけで改善されるよ。

提案1.家事をする

凄いシンプルなんですが通勤なくなった分体を動かすことを心がけること。

『掃除』『皿洗い』などを始め、散歩に行ったり簡単な体を動かす量を少しでも良いから増やすって考えですね。

当たり前すぎる話ですが、運動以外のエネルギー消化も馬鹿にならずNEATという非運動性熱産生のエネルギー消化が効きます。

肥満対策で注目

これは近年、海外では肥満対策のひとつとして注目されており、運動ほどガッツリじゃないけど、少し意識して体を動かすだけでもいいよ。 って話になってます。

なのでランニングとかまでガッツリやらなくてもいいけど、

  • 近くのコンビニまで歩いてみる、散歩する、とか家事を無駄にやってみる。

ってのを意識して実践してみてください。

提案2.おやつ置き換え

人目がなくなり間食は増えたと思うので、いっそ間食やめてしまえ!と言いたいとこですが、なかなか難しいので、間食の内容を変えましょう。

菓子・スナック系の間食をしてる場合は

  • あたりめ
  • ビーフジャーキー
  • ゆで卵
  • フランクフルト

とかオススメです。

てか、いっそ自宅で台所使えるなら肉焼いて食った方がお菓子食べるより、よっぽど健全です。(糖質と加工食品の添加物の観点から)

おやつより肉

肉食って太らん?と思うかもですが糖質制限の観点で言うと菓子食べてるなら肉食べた方が良いです。それくらい菓子は太ります。

甘いものが食べたい時はカカオ80%以上のチョコレートとかSUNAOの低糖質クッキーとかが良いかも。(ただし食べ過ぎ禁物)

とりあえず一般的なおやつは食べすぎると太るので。 あとコーヒーとかスープとか飲むと満足感を出して、口寂しさが減るので試してみてください。

まとめると

 

  • 無駄に体を動かしてみる。少しでも良いので。

 

  • 間食はメシを食う。もしくは食べる内容を再考する

 

の2点が大事ですね。

具体的にどうすれば?ってことがあればLINEで質問に答えてるので(4連休もやってるよ!)よかったら連絡くださいー。 それでは本日は以上です☺️

>>LINEで声かけてね☺️