炎上してるMEGUMIさんの美容法のことで想うこと。
娘の寝相が悪すぎて毎日のようにヘッドバット食らってる三浦です。#なんで娘起きへんの?
最近、芸能人のMEGUMIさんが炎上してるの知ってますか?週刊文春の記事が炎上してるようです。
そんなMEGUMIさんの件について、ちょっと思うことがあるんですけど。健康法とか美容法って、そもそも科学で「これが正解!」って100%断言できるもんじゃないですよね。
なのに、このタイミングで「MEGUMIさんは結局素人だから!!自分が正しいんや〜!」みたいに専門家がドヤ顔で批判してるのって、なんか違和感あるんですよね。
毎日のケアやちょっとした継続が大事な分野だからこそ、MEGUMIさんが発信することがモチベーションになって、美容とか健康で成果出してる人だっていると思うんです。
そういう人たちのことを無視して「これが正解だ!」って押し付けるのって、正直、視野が狭いんじゃないかなって思うんですよね。
もちろん、明らかに間違ったことを言うのは良くないけど、健康とか美容の情報って、完全に白黒つけられないことも多いんです。
それに、彼女の発言をメディアが盛って報道してる部分もある気がするし、
それに乗っかって専門家が「ほら、やっぱりおかしい」みたいに正論振りかざす(振りかざしてるだけ!)のを見ると、なんだか正論マンみたいな感じで、正直引いちゃうんですよね。
学校の先生が言うことって正しいけどつまらない、みたいな。
あと、理屈で「正しい」って言われても、つまらない理論って続けられないし共感も湧きにくいですよね。
美容や健康って、ある意味カルト的な部分もあるから、情報を受け取った人が楽しみながら続けて成果が出るなら、それでいいんじゃない?って思ってます。
毎日パックするようになったとか。
超絶な悪影響出なければ良いのでは?と。
MEGUMIさんの発信で実際にやる気が出た人もいるだろうし、それを批判する必要はないと思うんですよ。
学校の先生が言うことって正しいけどつまらない、みたいな。
正論だけで生きるなら全員成績めっちゃいいでしょと。
正論よりも、もっとみんなのいろんなやり方を受け入れる視点が大事じゃないですか?と思ったので、そんなことを発信してみました。
オチはないです(笑)
皆さんどう思いますか?