【糖質制限食】30歳男性のバターコーヒーダイエット体験記Vol.06 | ミウラタクヤ商店

【糖質制限食】30歳男性のバターコーヒーダイエット体験記Vol.06

diet-man

こんにちは!

チャコールバターコーヒーを使った、糖質制限ダイエットに挑戦しているすなっちです。

チャコールバターコーヒーを使った、糖質制限ダイエットでは、バターコーヒーを飲むことと同じぐらい大切な糖質制限。いくらバターコーヒーを飲んでいても、ダイエット前と食べたものが同じであれば、正直意味がありません。

しかしこの糖質制限が、一番辛いところでもありますね・・。

私も三浦店長に相談しながら、乗り越えてきましたが、ご飯や麺などの炭水化物が大好きな方は慣れるまで、少し辛い日々を送ることになってしまいます。笑

今回は、そんな糖質制限ダイエットの際、私が食べたものについてぶっちゃけて紹介していきます。

最初の2週間の糖質制限は肉料理をメインに!

私が挑戦した、チャコールバターコーヒーを使った糖質制限ダイエットでは、最初の2週間に糖質を完全に断つ食生活を求められました。

三浦店長はダイエット前に、原始人のような食生活と言っていましたが、本当に肉や野菜、乳製品ばかり食べることになります。笑

糖質制限向けのレシピは、巷にたくさん出回っていますが、人によって料理にかけられる時間は違うので、毎日のように専用のメニューを作るのは難しいと思います。

私の最初の2週間は、主に野菜と肉類のソテーをローテーションして食べました。

肉は定番の牛、豚、鶏はもちろん、食べ飽きしないようにレバーなどの内臓系やラム肉なんかも食べました。 

基本的にはオリーブオイルでソテーし、塩胡椒で味付けしましたが、隠し味で醤油を何滴か垂らすと香ばしい香りがして美味しいです!

付け合わせには三浦店長におすすめされた、葉物野菜やきのこを、オリーブオイルやバターでソテーしたものをトッピングして食べました。

夕食はいつもこれにマヨネーズで食べられるサラダと汁物、納豆などが多かったですね。

食前にサラダをしっかりと食べることで、全体の食べる量を落とすこともできました。

たまにはステーキ肉を買ってきて、ちょっとリッチなディナーやランチもご褒美としておすすめです!

糖質制限の定番、サラダチキン

糖質制限中に、食べるものの定番と言えばサラダチキン。時間が無い方はコンビニなどで市販されているものでも良いかもしれませんが、胸肉は価格も安く、調理も割と簡単なので手作りするのがおすすめです。

スパイスなどでアレンジを加えると、飽きにくくなるのも良いですね。

サラダチキンのレシピを探す際は、砂糖や料理酒などの糖質が含まれる調味料や食べものを使わないレシピを探しましょう。低温調理系のレシピは、肉が固くなりにくいので僕は気に入っていました!

アレンジレシピで食べるものにバリエーションを!

もちろん、ただ肉料理やサラダチキンばっかり食べていたら、糖質制限なんてとてもじゃないけど続きません・・。笑

そんな時は、巷に出回るアレンジレシピを活用しましょう!

私は三浦店長におすすめされた、キクラゲを使った中華風の炒め物をよく食べていました。

まず豚バラ肉、卵、水で戻したキクラゲを用意します。

豚バラは脂が多いですが、最初に炒めることでサラダ油やごま油を使わずに、調理ができるためおすすめです。肉質が柔らかくて、炒め物と相性が良いのも好感ですね。

あとは肉が焼けてきたタイミングでキクラゲを投入し、最後に卵を入れて軽くかき混ぜながら、火を通すだけで完成です!

味付けは、肉と卵につけた下味の塩胡椒、最後に醤油とお酢を1対1で合わせたタレを加えるだけです。味が物足りないと感じる方は、タレにごま油を適量いれると、より中華風にアレンジできます。

ちなみにきくらげは、強火で炒めるとかなり飛び跳ねるので注意してください。笑

最初調理した時は火傷するかと思いました。笑笑

食べるものを代用するアレンジも!

糖質制限をしていて驚いたことは、意外な食べ物や食材にもたくさん、糖質が含まれているということです。

例えば、いつも美味しく食べていた大好物の餃子。餡は肉や野菜が中心なので、調味料以外は、ほとんど糖質が含まれていないと思います。

注意しなければいけないのは皮の部分です。なんと唐揚げとかの衣よりも、たくさんの糖質が含まれているらしいです・・。

餃子恐ろしい・・。笑

でも家族が皆餃子を食べてるいのに、自分だけ我慢するなんてちょっときついですよね。

餃子って良い匂いしますし・・。笑

そんな私はなんとか代用できるものがないかと、グーグルにアドバイスを求めます。

すると、油揚げを代用したレシピを発見!

さっそく代用してみると、なんとも香ばしい油揚げ餃子の完成です。

ぶっちゃけ餃子かと言われたら、違いますが、醤油にラー油とお酢を垂らしたタレをつけて食べれば、糖質制限をしながら餃子気分を味わえます。

一緒に夕食を食べていた家族にも美味しいと好評だったので、気になる方はぜひチェックしましょう。

三浦店長いわく、我慢のしすぎもよくないので、最初の2週間の糖質断ちが終わったあとは、たまには家族と一緒に普通の餃子も食べましょう。笑

こんな感じで、食べたいものが食べられないと悩んでいる方は代用レシピを探してみると良いですよ。

今は糖質制限用の麺とかも、普通に売っているらしいですしね!

糖質制限の天敵の外食も意外といける?

糖質制限といえば、外食が天敵の一つです!

実際僕も最初の2週間は、外食にいけずに悩んでいましたが・・。

肉は普通に食べられるので、2週間を過ぎれば意外と外食も楽しめます。特に私は焼肉が大好きなので、焼肉がダイエット中でも、気兼ねなく食べられるのってけっこう幸せです!笑

ご飯も多少ならOKと言われているので、大好きなビビンバとかもけっこう普通に食べていました。笑

いかにもダイエットの天敵っぽい、こんなステーキも、ポテトを少し我慢すれば、美味しくペロリと完食です。

肉以外にもお刺身なんかも自由に食べられるので、ちょっとお金はかかってしまいますが、外食をするときは、この辺を中心にすると罪悪感も感じずに美味しいご飯が楽しめます。

お酒を飲む方は、焼き鳥なんかもおすすめです。

もちろん、たまにはラーメンとか甘いものをがっつり食べられるチートデイを作ります。ただ我慢やストレスからは解放されますが、次の日の糖質制限が辛くなったりもするので、やりすぎはほどほどにした方が良い気がします。笑

食べるものを、楽しく考えていくと糖質制限も辛くない!

私は料理も趣味の一つなので、食べられないからと我慢するのではなく、他の食材で代用したり、食べられる食材を糖質制限中でも許される調味料の中で、アレンジしながら糖質制限を続けています。

正直なんでも食べられる頃に比べたら辛いのは事実ですが、慣れてくると料理の糖質制限向けのアレンジなんかも、けっこう楽しみながらダイエットできています。

家族が毎日美味しそうに炭水化物を食べている状況でも、そんなに苦痛を感じませんし、なんなら家族もこっちが押し付けなくても、少しずつ糖質制限に寄った、食生活になってきたりもしています。

皆で炭水化物断ちをしろと、までは言いませんが、食前にたくさんサラダを食べる習慣とかは、家族や恋人同士で実践しても健康的で良いです。

糖質制限、ダイエット、食べるものが限られると極端に自分を追い込みがちですが、糖質制限と楽しく向き合いながら長い目で付き合っていくと、意外と辛い思いをせずに継続することができますよ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リアルレポート連載はコチラ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Vol.1:ダイエットのはじまりについて
https://lick-art.com/blogs/magazine/realreport01

Vol.2:1週間で2キロ痩せた?!その方法とは?
https://lick-art.com/blogs/magazine/realreport02

Vol.3:体脂肪率が2%落ちた、筋肉量は…
https://lick-art.com/blogs/magazine/realreport03

Vol.4:停滞期…それを乗り超えるために…
https://lick-art.com/blogs/magazine/realreport04 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダイエット挑戦日記で
使用しているバターコーヒーはコレ
>>チャコールバターコーヒー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3ヶ月で7kg痩せた、ダイエット店長への相談LINE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

独自の食事とバターコーヒーで7kg痩せた。
LickART店長への相談はコチラから。

祝日・連休でも返事が来るぜ!

友だち追加