ダイエットは引き算だけでなく、足し算も大事という話。
『ダイエットは引き算だ!』と常に呟いている三浦です。が本日は栄養素の足し算について書きます。(どっちやねん)
引き算と足し算
まずざっくり太るメカニズムを書くと、摂取栄養素が代謝量を超えなければ、まず太りません。
んで太るって状態は、
『脂肪が減っていない』
+
『脂肪が増えている』
のダブルパンチのこと。
- なので脂肪蓄積のもとになる栄養の過剰摂取をやめれば良い
- なので食事から全体量を引いた方が痩せられる。
というのが引き算の方が良いという根拠になります。
体の活動『代謝』
ただ、そうとも言えない要素のひとつに『代謝』というものがあります。
代謝はひとつの側面で表すと
- 食事から摂取した栄養素をエネルギー化させる機能
んで、代謝されたものはエネルギーになって、代謝されないものは脂肪になります。(ざっくりいうとね!)
なので『できる限り代謝を上げる』ってのもダイエットに置いて大事。
そして実は人間は食べたモノすべてが代謝されてエネルギーになるのではなく
- 体調
- 筋肉の量
- 食事の組み合わせ
- 酵素の状態
など色んな要素が複雑に絡み合い状況により『代謝量』は変わってきます。
なので
- 食事を減らすと摂取栄養素が減って体重が減る。
- でも食べることで代謝が上がって蓄積脂肪が減る。
両方が正しいんですね
(ただ比重は引き算の方が大きいと思う)
ビタミンについて
んで今回の足し算において注目したいのがビタミンBのこと。ビタミンBは糖質・脂質・タンパク質という栄養素を代謝をサポートする補酵素。
ちなみに三大栄養素は糖質・脂質・タンパク質。五大栄養素はビタミン・ミネラルを追加したもの。なので超大事だと思ってる。
本当にビタミン
足りてる?
ビタミンBは普段の食事から厚労省発表(R)の推奨摂取量が得られる栄養素です。
が僕はビタミンBCを飲んでます。
なぜかというと『糖質摂りすぎと思ってる前提のガイドラインなので、推奨摂取量少なすぎへん?』って思ってるから。
ビタミンBは推奨摂取量は各1日1-3mgなんですが、糖質60%で食事してください。んで糖尿病患者増えてるってガイドラインって正解なの?って思っていて
1-3mgって少なくないか?
ってことでサプリで補給してます。
ちなみにビタミンBCは水溶性ビタミンなので飲みすぎても水分と一緒に体外へ排出されます。
であればビタミン沢山摂ろうって考えでして、僕は毎日サプリメントで飲んでます。んで体の代謝アップをイメージ。
引き算も
足し算も大事
なので僕の中で
- まず糖質オフする(引き算)
- 栄養素を補う(足し算)
の二つを考えたら『摂取栄養素を減らす』×『代謝を上げる』って2つのことを食事で実現できれば、ダイエットはうまくいくと思っています。
ただ、体は凄く複雑なので一概には言えないのが難しいところです。ただ諦めずに探求することが大事。
また何かわかったら共有します。
最後に宣伝です
いろんなマルチビタミンを飲んで自分で開発したビタミンBCサプリメント。
- 2粒で厚労省の推奨摂取量の約30倍
- 海外製の粒より小ぶりで飲みやすい
- 持ち運びしやすいパウチ袋
ってとこにこだわって作りました。
毎日愛飲してます。
よかったらどうぞ(笑)
いま品薄なんで公式は発送下旬になるかもです(汗)
▼Amazonは在庫潤沢
▼公式サイズ
https://miuratakuya.store/products/vitaminbc-complex
それでは本日は以上です!!
LINEで相談
ミウラタクヤ商店の店長が
100%返事するLINE相談
- ダイエットの食事
- いまのやり方あってる?
- オススメのダイエットは?
など気軽に聞いてください。