EATHACK DE 断食します by 三浦 | ミウラタクヤ商店

EATHACK DE 断食します by 三浦

さて、緊急事態宣言があけたり、ちょっと家族での所用があったりで、普段より多くの量を食べてしまった三浦です。

金曜日の午前10時に血液検査含めて健康診断なんですが「これ悪い数値出すぞ」みたいな環境なんで断食して整えます。

EATHACKで
断食します

断食ってどういう印象ですか?水しか飲まず、なにも一切食べないこと、って思われてる方多い印象です。

ただダイエット始め、健康法って意外に「自分なりの解釈」ってのを持って良いと思ってて(しっかり勉強してる人は)

EATHACKを使って断食するのは理に適ってると考えてるので「EATHACK(厳密にはチャコバハック)を使った断食」をたまにやります。

断食をすると
得られるメリット

断食を実施することで得られるメリットは多くて

  • 胃腸を休める
  • 消化酵素を下げて代謝を上げる
  • デトックスになる
  • 乱れた食欲が整ったりする

などなど。

そもそも内臓は終始働いて疲れてると、人間と同じようにパフォーマンスが悪くなります。

最近の三浦の胃腸は明らかに働きすぎ(働かせすぎ)だったので、今回1日まるっと休んでもらいます。

消化酵素と
代謝酵素

人間の体には色んな酵素があり、胃腸が働いてる時に増えるのが「消化酵素」また体が代謝してる時は「代謝酵素」が働く。

この2つの酵素はトレードオフになってて「消化酵素」が働くと「代謝酵素」の量は減ります。

なので「消化酵素」を抑えることで「代謝酵素」が働くようになり、体の代謝が整ってくる、という考え。

自浄作用と
デトックス

で、人間は空腹状態になると「自浄作用(オートファジー)」が働き、古い細胞を新しいものに変える働きがあります。

その状態を意図的に作るのが「断食」です。

にわか断食でも
効果はある

で、断食はストイックめな食事術なので「絶対になんも食べちゃダメだ!」みたいな風に捉えられがちですが

三浦は「にわか断食」でも効果はあると考えます。

断食に挑戦した
お腹すいたから茹で卵食べちゃった

これを「断食失敗」と捉える方も勿論いますが、僕はそう思いません。

だって断食しなかったら「朝・昼・晩食べてた」んですよ、だったら断食に挑戦した1日の方が絶対健康的だす。

ダイエットは
0か100かじゃない

よくある勘違いで「ストイックじゃなきゃダイエットじゃない」とか、頑張りきれなかったら過去のダイエットが無駄になるとか

ダイエットは0か100ではないので「昨日の自分より、頑張った分だけ成果は必ずある」です。

失敗しても
めげすぎない

その考えを言い訳にして「ゆるい」ってのは本末転倒ですが、もっと「自分を許しても良い」って考えもありだと思います。

だから、断食もストイックになりきれなくても、それなりに成果は得られるので良いのではないか?と思ってます・

EATHACKは
腹ごなしと
栄養補給に使う

そんな考えのもと、三浦はEATHACKで断食します。

EATHACKを使う理由は「栄養素の補給」と「空腹感対策」です。

EATHACKはタンパク質と食物繊維が豊富なので「腹持ちがいい」とよく言われます。

なので空腹ストレスのコントロールにEATHACKを使います。カロリーもだいぶ低いので。

糖新生対策で
EATHACK

人間のメカニズム的に糖質エネルギーが枯渇すると、筋肉を分解したりする「糖新生」をすることでグルコースを作ります。



なので筋肉が分解されにくいように「タンパク質摂取」は大事。と考えEATHACKを飲んでますお。

あと単純に美味しいし。

三浦の断食は
24時間1日だけ

三浦は48時間以上の断食は代謝を下げる、という論文を見てから、断食はやっても1日だけ。

回復食は「脂質とアルコール控えめのもの」くらいな感じで、ゆるっとやってますが、体調はいつもよくなります。

体調と相談して
断食オススメです

めまいがする、とかフラフラするってレベルは体調に異常をきたしてるので、即栄養になるものを食べた方が良いですが

1日くらい我慢できるぜ、って人であれば是非、断食やってみるのをオススメします。

僕は個人事業主なので平日にやりますが、職場に出る人とかは、なんかあったらダメなので土日とかお休みの日をオススメです。

それではお試しあれ!