ダイエット2日目、痩せませんでした。 | ミウラタクヤ商店

ダイエット2日目、痩せませんでした。

糖質オフを徹底2日しても痩せない?!

明日3月4日の22時からインスタでライブ配信すっから!ぜひ聞いてください!

三浦のインスタ

ダイエットを開始してから状況を投稿しており、また「連載形式」のスパイラルから抜けられなくなったと気づいた三浦です。

#とりあえず木曜までは投稿する
#待ってくれてる人のために
#誰も待ってない?
#やめていい?

さてストイックな糖質制限を開始した三浦です。2日目。今朝の体重は前日比300g減という結果です。2日で合計900g減量です。

まあ誤差だし浮腫抜けただけ。

でもあれだね。糖質制限食ぜんぜん楽勝。

断食に比べたら固形物を食べられる幸せ度よ。何回も噛み締めたね。キャベツを。咀嚼したね。

>>インスタグラムで詳しく見る<<



ちなみに昨日読んだ小難しい本「スポーツ栄養学」によると、咀嚼は満腹感をあげる効果がある。

これは有名な話。

ただ更に言うと咀嚼することで自律神経が活性されて、褐色脂肪が刺激され脂肪が燃焼しやすくなる。すげーな人間の体。

それを知ってから咀嚼回数増やしたね。

だって「咀嚼回数増やすだけ」で脂肪が燃えやすくなるって凄くない?噛むだけよ?って思った。

ちなみに別の実験では、同じ栄養素を咀嚼した動物とチューブから補給された動物では咀嚼してた動物の方がエネルギーの産生が高い。

要は咀嚼してる方がカロリー消費してる。

やっぱ咀嚼は大事らしい。

ちなみに、この文章を書き始める時は咀嚼のことなんて1mmも書くつもり無かったけど勢いで書いてしまった。

話が逸れた。

やっぱ糖質制限はストイックにした方がスピード感もって落ちると実感。(浮腫がね)

先日書いた通り、三浦は何回かゆるゆる糖質制限にチャレンジした。んで体重が1-2日落ちなくて即やめた。

超甘ちゃんだ。

ただ、今回は健康診断もあり「健康診断は誤魔化せない」という強制力で体重落としたい!なので今回は糖質制限を徹底してる。

主食はもちろん全部なし。味付けも塩、胡椒、オリーブオイル、マヨネーズくらい。多少ダシなり入る場合もあるけど、結構徹底。

そして2日目でも今朝の結果なので

やっぱり糖質オフしてる量と、体重減るスピードってのは比例する(気がする)

10kg痩せた時の経験だと、1週間はストイックにできたら2週間目から少し緩めても体重は落ち続ける。

んで一回ケトになった人はケトに戻るまでが早い。だから脂肪燃焼スイッチが入るのも早い。

三浦の体もそうあってほしい。

願わくば三浦も金曜日までに68kgまで落ちて欲しい。(祝杯の酒を飲ませて欲しい)

その後も、頑張るから、ダイエット頑張るから、俺の体よ、どうにか金曜日の朝までに68kgまで体重落ちてて欲しい!(懇願)

まあでも、結果については、わからないので頑張るだけ頑張って天命を待ちます。

今回はカロリーも気にしてる。

昨日の晩ご飯で一個だけ気になるのが鳥モモ肉の脂が多かったかも、、、って感じ。

そもそもMCTオイルで脂質は摂取してるので、鳥モモ肉の脂は余計だったかなーと少し思う。

けど糖質制限中は、そこまでカロリーを気にする必要もないので今日もキャベツを食って空腹を凌ぎたいと思います(バランスって難しい)

あと糖質制限中は肉とか魚とかタンパク質食べようね。糖質制限とカロリー制限すると高い確率で失敗するよ。気をつけてね。

明日また報告します。バイバイ。