糖質制限ダイエット、基本の「キ」
DaiGoさんのウィルパワーダイエットという書籍を読んで、やはり心理学に基づき習慣を変えることは、ダイエットにメリットしかない、と認識した三浦です。
#心理学の勉強頑張る
最近、僕はLINEを井戸端会議所にすべく、LINEでの相談を積極的に『お願いしてます(笑)』そんな中、ダイエットはじめたんですが、やり方がわからないって人が多い。
僕のオススメは初期は糖質制限で、徐々にカロリー制限しながら、普段の食生活を最適化する、というフローをオススメしております。
なので糖質制限は基本、推奨派です。
色んな反対意見も沢山ある糖質制限ですが、色んな研究で結論、『一番スピーディに結果が出やすい(痩せやすい)ダイエット』であることは、間違いありません。
※ただ12ヶ月後には体重に差がない結果もある。
※三浦の体感的に体質で合わない人もいる。
なので基本的にダイエットしたいって人には、まず糖質オフした食生活をオススメしております。運動ナシで痩せられるし。
糖質制限の良いところは、
・カロリー制限より計算が楽
・糖質がデトックスされる
ってのが個人的には大きいな、と思ってて、ダイエット初期としては比較的我慢少なく実践できる内容と思います。
糖質オフの痩せるロジック
なぜ糖質制限が、こんなに注目を浴びるかと言うと、本当に痩せるから。で、なんで痩せるかと言うと、『脂肪の蓄積を防ぎ』『脂肪の分解を進めるから』です。
脂肪の蓄積を防ぐ理由は、糖質を摂ると血糖値が上がり、血糖値を下げる、インスリンが分泌されて、糖を脂肪に変えて、蓄積される。というロジックを根本から止めるから。
要は血糖値が上がらない食生活にすることでインスリンの分泌を減らして脂肪蓄積を減らす。というメカニズム。
で、脂肪の分解を進める、ってのは糖質が不足すると、ざっくり言えば人間は脂肪をエネルギーにし始めます。体に蓄積された脂肪をエネルギーに変えるので、単純に脂肪燃焼がはじまります。
なので脂肪が減って痩せるって話です。
じゃあどんな食生活にすれば?
僕の経験だったり色々調べた結果ですが糖質制限ダイエットには『脂質回路導入期』と『維持期間』があって、
糖質をエネルギーにしてた体質を脂肪エンジンに変える必要があって、それが大体1-2週間くらい。
なので1-2週間はストイックな糖質オフで、その後はゆるゆる糖質制限、なんならチートデイとかあっても良いです。
ストイックな糖質オフはどれくらいか?
というと、糖質が高い食事については全て抜きます。簡単に言えば
・主食は全部なし
・でんぷん質な芋類(ジャガイモとか)
・調味料にも注意する(ケチャップとか)
・果物もなし
これを徹底します。
糖質の測り方はシンプルで食品の裏面に書かれてる『炭水化物量』を見ると良いです。
炭水化物は、糖質と食物繊維の事です。が、コンビニやスーパーにある加工食品の炭水化物はほぼ糖質なので、炭水化物量を見て判断しましょう。
2週間の目安は5g未満のものを食べるようにする、全体の質量(重量)の5%未満のものを選ぶ。です。
そうすると2-3日目に頭がだるくなったりしますが、これはケトフルーという脂質回路に変わる体感なので、1-2日過ぎたら治まります。
次に便秘になりがちなんで、サラダやキノコ・海藻類を積極的に食べて、食物繊維を沢山食べるように心がけましょう。
もし可能であれば、それ以外に心掛けて欲しいのが、
・睡眠はたっぷりとる
・できれば自炊で過ごす
ってのを実践してみてください。加工品だと、どうしても計測されてない糖質だったり添加物が多くて、体の炎症が起きる可能性がある、と僕は考えてるので、できれば自炊で。
あとは睡眠いっぱいとって体を燃やしましょう。
糖質制限のいいとことしては糖質オフすることで、体水分が減って、すんなり体重が2-3kg落ちるので、モチベーションの維持もしやすいです。
ダイエットはじめたいよ。
って人は僕は糖質制限ダイエットをおすすめするので、よかったら上記みたいな感じで実践してみてください。
よかったらコチラのブログにも大分詳しく書いてるので、参考にしてみください。
それでは本日は以上です!!