僕はインスタグラマーが大体嫌い
さて、
先日、美容商品を作っているメーカーが「新商品出ました〜プロテインです〜」とTwitterで呟いてたのでホホウと思い内容を拝見してみた。
詳しく見てみると宣伝者みたいな人がいて、書籍とか出しててキラキラダイエット女子代表格みたいなインフルエンサーの人がアンバサダーとのこと。#日本語を使え
要はインスタグラムで人気者が、商品の宣伝役ということだ。
もっと詳しく見てみると「試作を沢山作って味にこだわりました❤️」って書いてあり、ホホウと思い更に読み進めた。
「いろいろ栄養素が入ってて」
「この栄養素はこういう効果あって」
「オススメなんです(てへぺろ)」
みたいなノリだ。
結論、健康食品業界では超ありきたり。
てか健康食品業界で製品で差別化するの不可。
だから、こういうノリになる。
商品をキラキラ装飾することで販売を促進する方法論である。まあよくある。てか毎日起きてる。いや毎秒起きてる。てか息してる。
僕がEATHACK作った経緯とほぼ変わらない。いや、変わらない。もしかしたらEATHACKは抹茶プロテインだったかもしれない。
くだらない冗談はさておき
一個だけビックリしたことがある。
プロテインの栄養表記が
「炭水化物10g たんぱく質8g」だった。
20gの粉末のうち10gが炭水化物だった。
炭水化物とは糖質+食物繊維のことである。
ただ、ほとんどの場合、糖質である。
たまにメーカーが意図的に食物繊維を多く配合して炭水化物が多めに見える、ということはある(うちのイートハックとかスープがまさにそう)
ただ、このプロテインには食物繊維の説明は、ほとんどない。ほぼない。皆無。無。ゼロ。
ということは糖質多め。
プロテインとは?
そもそもプロテインは人間に不足しがちな「たんぱく質」を科学の力で抽出した粉末として摂取することである。
たんぱく質を食材からとると肉、魚、大豆製品が増えてくる。しかし、これらの食材は脂質も多いのでカロリーが高い。
ササミとか食えば解決するけど毎日パサパサのチキンを食べるのは辛い。しんどい。味気ない。
そんな中、タンパク質を効率的に摂取したい人のために「プロテイン」は存在している。
タンパク質のことを英語で「プロテイン」というのだが、わざわざ聞こえが格好よくするために「タンパク質」のことをプロテインと名前を変えてまで存在してる。
いっそ格好つけてプロテインなんて言わず、全部「タンパク質」って呼べばええやん。とさえ、筆者は思っている。
話が逸れた。
要はプロテインは「不要な栄養素を除いた形で美味しく、たんぱく質を効率的に摂取するためのもの」なのだ。
この栄養表記を実現するためにザバスやらレジェンドやら、他のメーカーさんは「低炭水化物、高たんぱく質」という暗黙のルールの中、いろいろ開発する。
だって少し栄養素勉強すればわかる話。
それが
「新製品なんです〜うふふ〜」
やら
「試作をいっぱい作りました〜うふふ〜」
やら
「インスタグラムで人気者が宣伝〜うふふ〜」
やら
「栄養素が沢山入ってて〜うふふ〜」
やら
「インスタグラム!インスタグラム!うふふ〜」
#うふふは流石に三浦の妄想
やら
色々「魅力的っぽい」ことをカマしてた結果「炭水化物10g たんぱく質8g」である。
僕は小籔千豊が大好きだ。
心の底から小籔千豊風に
「はぁ?」
という声が出た。
炭水化物の方が多いやないかい!
人気者のインスタグラマー、ダイエットで書籍出して信仰心煽って、人気者になってるのに、よう炭水化物多めのプロテインの宣伝引き受けたな!
と心から思った。
健康食品って実は凄く簡単に作れる。少しのロットを積めば簡単に作れる。
だから素人でも作れる。
いまの社会、健康意識が高い人が増えて「栄養素に詳しい人」が沢山いる。
三浦もドン引きする素人とか沢山いる。
ただ逆に「栄養素に詳しくない人」も沢山いる。だから健康食品業界は「詳しくない人」から搾取する。
消費者の
「なんとなく良さそう」
っていう無意識を攻略するために。
たぶん悪意は無いかもしれない。
ただ本当に無知な企画者もいる。
だから
「うーん思ったより美味しくないな〜オンナノコは甘いものが好きだから、もっと砂糖入れちゃおーてへぺろ〜」みたいな会話がマジで発生する。
事件は会議室で起きている。
それを「ダイエット成功して書籍まで出した、フォロワーが1万人を余裕で超えている、インスタグラマー」が宣伝している。
これが健康食品業界の一端である。
文章を読み返してみると「俺はインスタグラマーに親を殺されたのか?」と思うほど歪んだ妬みを含んでいることに気づく。
ちょっと引いた。
まあ、でも言いたいことは「それっぽく表現してて信用できそうでも、ダイエット製品やら健康食品ってそんなもんだよ」ってことだ。
だから適切にコミュニケーションしないと過度に期待を上げてしまうし、そんなことを僕は望んでいない。#いきなり始まる自分語り
たぶん僕は健康食品業界にいながら「健康食品に過度な期待すんなよ」って言ってる稀有な人間だから、こういう正攻法?のようなプロモーションを見ると嫌悪してしまう。
あと自覚してなかったけどインスタグラマーが嫌いなんだと思う。(くどい)
健康って一生ものだから人に左右されちゃダメ。どんなに相手が信用できても最後に決めるのは自分。そこは頑張ろう。
そして、もう一度言う「信用できそう」って判断は相当慎重にしよう。テレビ出てるから、書籍出してるから、雑誌出てるから、お医者さんだから、管理栄養士だからって100%信用できるもんでもない。
だから色んな情報を吟味した上で、この人信用できるかも、くらいのテンションでフォローする人は選ぼう。
ダイエットって健康のことで一生ものの知識である。冨岡義勇は言った「生殺与奪を人の手に委ねるなぁー!by 鬼滅の刃」これは本質を得てる。
だかは皆んなも頑張ろう。
(締め方が適当すぎるのゴメンて)