運動はスタンドアップから始めよう

先日から始めた「60秒動画」でスマホ自撮りする度に「うわ、老けたな」と思う三浦です。
▼老けた三浦の動画はこちら
https://miuratakuya.store/
世界に「おー、なに言ってんだ、この人」みたいなのはいないと思うが、最近、僕の妄想の中で生まれた人がいる。
「運動なんてちゃんとやらないと効果ないよ」
って言い続けて菓子を頬張る女子。
「痩せたい」が口癖で、痩せたくて痩せたくて震えるんだけど、ダイエット知識ばかり豊富で、実践に移せない、移さない女子。
食事制限が運動が「ダイエットの肝」であることは理解してるが、やらない。という人を妄想した。
その人の口癖はこうだ。
「有酸素運動は20分続けないと意味がない」
こんな話、聞いたことありませんか?
脂肪燃焼のスイッチは運動開始から20分後に入るから19分でランニングや有酸素運動を止めたら意味が無いと言うもの。
でも実は科学的にも「少しでも動けばエネルギー消費量は増える」ことが、わかってるので「わざわざ20分以上走る」なんてしなくても良い。
要は少しの運動も「痩せる」につながる。
ちょっとずつでも動け。だ。
NEAT(非運動性熱産生)って言うんだが、アメリカでは肥満解決の大事な施策として「小さな運動を積み重ねること」が推奨されている。
掃除、洗濯、風呂掃除、通勤。
あらゆる家事もそう。ちょっとした運動が「痩せることに影響する」って事実は「コロナ禍で太っちゃった〜」って蓄積した脂肪をコロナのせいにする人に聞けばわかる。
(三浦も2kg太った。すぐに戻したけどね)
余談だが、コロナ禍で太った、三浦の対策は至ってシンプルだ「昼飯の量を半分にした」単純に食う量を減らした。毎日。
そしたら戻った。ストレスなく。
理由は明確で「働かざるもの食うべからず」の精神と真逆で「あれ?エネルギー摂取した割に全然使ってないやん!脂肪にして貯蔵しとこ。」
という体の中の妖精が脂肪を溜めてるのだ。
僕らは無意識に食べすぎだ。
お腹空いてないのに「なんとなく」で、コロナ前と同じ昼飯量食ってないか?少しずつ減らしてみ、全然辛くないから。
動く量と食べる量
この文章で言いたいことは「食うなら少しでも動く、動かないなら少しずつ食べる量減らす」である。
小さな体の活動でもエネルギーは消費されるし、通勤みたいな少しの運動でも、やめれば太る。
なので「痩せたい」という願望があるのであれば、とにかく動けばいい。
ちなみに三浦は偶に「変な踊り」をする。そしたら3歳の娘が真似して変なことになったので、嫁に軽く怒られたことがある(すげぇ余談)
と、いうことで、この文章読み終わったら、ゴロ寝してないで、スタンドアップから始めよう。
こちらの記事もオススメ
地味に太ったので2週間で痩せます。
三浦が2年間で地味に太ったので2週間で痩せることにしました。
2021年3月1日
by
卓也
0
ミウラタクヤ商店のコスパ
ミウラタクヤ商店で買い物をするってことはコスパどうなの?結論、僕はめっちゃ良いと思います。その理由は・・・
2021年2月25日
by
卓也
0
僕はインスタグラマーが大体嫌い
世の中の健康ダイエット情報は玉石金剛だから「信用できる人」から収集するのが良いよという漫談。
2021年2月25日
by
卓也
0
月曜日に体重増えて凹んでる君へ。
人間は1日2日ちょっと食べすぎたくらいでは太らないの。月曜日不安になった人は、このブログを読め。
2021年2月22日
by
卓也
0
ダイエット極論者の末路
「カロリー制限」と「糖質制限」ってどっちが正解?という疑問に対する三浦の答え。
2021年2月15日
by
卓也
0
ダイエットに役立つから登録してね
そこらのダイエット本より役立つのでミウラのブログオススメします。
2021年2月13日
by
卓也
0