飲むプロテイン食べる味噌汁
冬でも無理せず飲める。あったかプロテイン、味噌仕立て。
ミウラタクヤ商店
受取状況を読み込めませんでした

プロの知見と味へのこだわりから生まれた、美味しく続けられる“飲む栄養食”。

※写真はイメージです。
「ダイエット中だけど食べたい」
「忙しくてごはんが適当になる」
そんな人のために作りました。
1杯たったの100kcalで、
栄養はしっかり。
コーンスープのまろやかな美味しさはそのままに、タンパク質とミネラルをぎゅっと詰め込んだプロテインスープです。

タンパク質:10g
カロリー:100kcal
食物繊維:2g
カルシウム:158mg
マグネシウム:312mg
鉄分:6.2mg
コラーゲンペプチド:500mg

朝ごはんを作る時間がない
つい菓子パンやスナックで済ませがち
ダイエット中なのに食欲が止まらない
そんなシーンで活躍する“飲める食事”。
スープなのに、ちゃんと栄養。
スープだから、無理なく続く。

ダイエット指導者として数多くの栄養設計を行ってきた富永康太さんが、女性に不足しがちなミネラルバランスまで細かく設計。
「美味しくないと続かない」
「普通のコーンスープの味を越える」
そんな思いで、大人も子どもも“美味しい”と感じる味に仕上げました。

このスープは、ただの副菜じゃありません。
「飲むだけで足りなかった栄養を補える」コーンの甘みと、プロの配合が作る飲みやすさ。
食事の置き換えに
小腹満たしに
子どもの朝ごはんに
現代人に必要な“スマートな栄養補給”を、この一杯で。
タンパク質でスープを美味しく作るの、めちゃくちゃ難しかったです。
タンパク質って、水に溶けにくい・ダマになる・味が濁る。普通のスープと同じレシピじゃ、全然うまくいきません。
だから原料メーカーを回って、試作を繰り返しました。
「コーンスープとして美味しい」
「でもタンパク質10g摂れる」
そんな、わがままなバランスを追求して、やっと完成しました。
・ダマにならずにお湯でしっかり溶ける
・甘みと塩気のバランスが絶妙
・三浦の娘がおかわりしました
プロテインスープだけど、これは“料理”として美味しいと思ってます。

実はこのスープ、コラーゲンペプチドが500mg 含まれています。
「プロテイン=筋トレ男子のもの」ってイメージ、まだありますよね。でも、肌・髪・爪を作っているのも、全部タンパク質。
さらにコラーゲンは、年齢とともにどんどん減ってしまう美容成分のひとつ。
だからこそ、日々の“食べながら補う”が大事なんです。
・甘い美容ドリンクが苦手な方
・“食事で美を整えたい”方
・ダイエット中でも肌を保ちたい方
このスープはおすすめです。
美味しく飲んで、内側からキレイに。
食べる美容習慣、はじめてみませんか?


商品名:富永康太のコーンスープ
内容量:600g
味:まろやかで甘みのあるコーンスープ
飲み方:付属スプーン3杯(約30g)をお湯やホットミルクなどに溶かしてお召し上がりください
このスープ、飲み方は自由です。
目的やお腹のすき具合に合わせて、分量を調整してください。
軽めに飲みたい方は…
→1回10gで約60杯分
ちょっと栄養を足したい時や、間食代わりに。
しっかり栄養を摂りたい方は…
→1回20gで約30杯分
朝食や昼食の置き換えにもおすすめです。
タンパク質10gしっかり摂りたい方は…
→1回30gで約20杯分
ダイエット中やトレーニング後の補食にぴったり。
「今日は少なめ」「今日はしっかり」
そんなふうに、気分や体調で調整しやすいのもこのスープの魅力です。
「いつ飲めばいい?」「置き換えってどうやるの?」そんな疑問にも、ミウラが直接お答えします。>>LINEの問い合わせはこちら

お腹が空いた時…食べ物に手が出そうな時…
これを飲めば、味は濃いし、甘みもあるし、お腹は大満足!!しかもたんぱく質取れるし栄養価もバッチリ👌
とてもおいしかったです!
とても美味しかったですが、少し塩味が強く感じました。昼食に白米をやめて、味噌汁替わりに飲んでます
大変おいしかったです。ダイエット食は味が単調になりやすいので、変化がついて非常によいです。続けられます。コーンスープの宿命とも言える溶け残りはある程度は仕方ないですね。
美味しいです。
ただ、一気にお湯を入れると少し溶け残ります。
朝ご飯にぴったりです。
スープタイプのプロテインは初めて飲みましたが、なかなか良い味でした。ただ少しだけ大豆の味と香りが強い様に感じました。
コーンスープ味のプロテインと聞いてどうかなぁと思い不安でしたが味はとても美味しく続けられそうです!温かいのでご飯のオトモにもぴったりです。
とても美味しくて、今では子どもにも少しシェアして飲んでます。
牛乳割りが1番美味しくて、おすすめです!
届くのはダイエットに必要な知識。
