ダイエット4日目(-2kg)現状の推移について。 | ミウラタクヤ商店

ダイエット4日目(-2kg)現状の推移について。

こんにちは。ミウラタクヤです。

さて先日の宣言通り、今週の月曜日(6/22)より食事ダイエットを開始しました。

(太ったからな)

減量と言ってもシンプルで

  • 糖質オフを徹底する
  • お酒を抜く
  • 腹八分目を意識する

という3つの食生活にフォーカスして過ごしているだけです。今日で4日目です。

んで結果としては

 結果-2kgなう! 

4日間で2kgが減りました。ただこれって糖質オフしたら当たり前のことで。何度か説明してますが糖質自体に水が含まれるので、単純に浮腫が取れたと考えます。

  • 糖質オフで体の水を抜く
  • アルコールも抜いて浮腫とり

の結果が2kgだったのかと。

これからが本番。

こっから体重は減らなくなる(現に本日の昨日対比では+200g)ので、こっから脂肪燃焼の本番です。

基本はこのストイックに低糖質な食生活を継続して「ケトジェニック」になることを目指します。

ケトジェニック

とは、糖質をエネルギー源としてたのを脂質回路へ変更すること。

食事から得ていた糖質から作られるエネルギーに代わり、体に溜まった中性脂肪をエネルギー化させることで体の脂肪を減らす。

だから中性脂肪がエネルギー化されて、減っていき体重も減っていく。

という論理です。

以前78kgあってダイエットした時は、こんな感じでスルスル減っていきましたが。今は標準体重に近いのでどれだけ減るかは未定。

ただ体脂肪率20%近くあるので、まだまだ燃やす脂肪はあるぜ。って感じです。

食べてた食事

基本的に

朝:バターコーヒーのみ

昼前:緑茶バターコーヒー飲む

昼:サラダ+肉炒め+味噌汁

夜:サラダ+肉炒め+魚

みたいな感じです(毎日Twitterでアップしてるよ)

僕の愛用品は赤箱緑箱

実際の写真

(重宝してるコンビニサラダ)

(豚肉もやし炒め)

(肉もやし炒め)

(刺身)

これでも少し味付けに糖質使ってるんですが、こんな感じでも、浮腫であれば全然落ちます。ので短期痩せには糖質オフだなと思う次第です。

4日間ストイックにして気づいたこと。

 嫁も実践なう

今回の減量は嫁と実践してまして、嫁も同じように2kgくらい減ってるそうです。

実は嫁は1ヶ月前からダイエットしてたんですが1kgしか減らずに困ってたそうです。

んで思ったことは

  • ストイックにすれば浮腫は取れる
  • 間食してないつもりでも食べてる
  • 脂質・蛋白質は食べても浮腫まん

です。

間食してないつもりで食べてるという話。

減量開始から嫁に「間食は絶対なしね、俺も食べないから」と強く伝えたところ一切間食をやめました。

嫁は先述の通り側から見ると「糖質オフ頑張ってるな」という雰囲気でしたが、実は少しの間食をしてました。

間食ってのは

  • お菓子をひとつまみ
  • 子供の食べ残しを食べる

という2つ。

よく考えたら嫁はこの2つをよく食べてました。んで体重が減っていなかった。

ってことを考えると

やっぱり
間食は避けたい

です。

僕もゆるゆる糖質制限してたんですけど「徐々に太ってくる」ってのを体感したので、短期間だけ極端に食事を変えるのは大事だなと感じました。

プロテイン飲め

んで2日目に気づいたのですが僕は筋トレするのでプロテインを飲むのですが「プロテインはガチでお腹空かない」です。

初日に飲まなかった時、お腹すいた・・・ってなったんですが2日目は明らかに空腹感がありませんでした。

なので「小腹が空く」という人は昼食後にプロテインを飲んでみることをオススメします。本気で夕方までお腹空かない。

プロテインは飲んだら太るって印象ある人いますけど、あれ相当飲まないと太らないので、安心ください。(ただ太ったらストップしてね。)

久々にプロテインについて語る。

続報を待て

さてさて浮腫をとって次の脂肪燃焼フェーズに入りました。ので継続して食生活を改善していきたいと思います。

たぶん、しばらく停滞期かもしれないので、継続を心がけて目標である68kgを目指していきますー。Twitterで毎日献立アップしているので、よかったらフォローください。

>>Twitterはコチラ

よくある質問(嫁から)

お昼ご飯食べた後に「1kg増えたんだけど」って言うかもですが、食べた分重量は重くなるので、食後に体重計測るのはやめましょう(笑)

体重を測るなら

  • 毎日同じ時間
  • 何も食べてない状態

で測ってくださいね。

それでは本日は以上です!