2020年4月3日開催/Shopifyセミナー by ミウラタクヤ商店

2020年4月3日開催
Shopifyの魅力セミナー

Shopifyを使い倒して250%成長した『ミウラタクヤ商店』の店主がShopifyの魅力を語るセミナー。?

1人の運営でもチーム運営のECに数字で匹敵ないしは上回ることが可能です。

そう、ショピファイならね。

他ASPからShopifyに移行したことで250%成長を果たした個人のEC運営者が赤裸々に語るShopifyの魅力

 ZOOMでウェビナーに参加 

こんな人にオススメ

✔Shopifyに興味があるけどShopifyについて詳しくない。

→『Shopifyは世界一流通額の多いクラウドサービス!そんなこと言われてもわからない!』とお考えの方。

✔Shopifyに関する情報が少なくて本当に良いサービスかわからない。

→Shopifyへの移行で確実に売上が上がった経験者が語るShopifyの魅力。なので、このウェビナーを見てモチベーションを高めてください!

✔予算ないし、、、1人で売上を大きくのばすなんて無理だと思ってる。

→人は雇えなくても、Shopifyにあるサービス『Shopifyアプリ』を使えば100人力。詳しくは知られてないShopifyの常識を公開。

30分ほどのセミナーになります。

スピーカー
プロフィール

京都住まいのEC人、三浦卓也。35歳。

新卒からWeb業界で働き13年目。

20人のWebベンチャー→700人のWeb大手広告代理店→2人のベンチャー商社→独立と大手から零細までの、広告とECに関するブラック企業を渡り歩く。

予算の無いところから売るためのアイデアを捻出することができる。個人運営のECにこだわりがある。

スピーカーのShopifyとの関連

2019年2月よりカラーミーからShopifyへ移行。Shopifyの仕組みに運営改善の手応えを感じ、自社サイトへ注力(現在は自社サイトとAmazon運営のみ)したところ売上250%成長を達成。

Shopifyを使い倒すことで『これは凄い…』とShopifyの魅力に気づいてしまい、その魅力を各地でお話をさせて頂くように。

本ウェビナーの
プログラム

  • ・三浦卓也って誰?何している人?
  • ・個人経営で売れるという根拠。
  • ・Shopifyってそもそもなに?
  • ・Shopifyアプリの仕組み。
  • ・個人商店が見るShopifyの可能性
  • ・ここが凄いよShopifyの魅力
  • ・三浦がうまくいった施策
  • ・Shopify立ち上げの簡単なコツ

 

 ZOOMでウェビナーに参加