ダイエット再挑戦した時に思ったより痩せない。
これを言うと大体驚かれるんですけど、高校時代はラグビー部だった三浦です。#ポジションはエイト
さて『リバウンドしたので糖質制限ダイエット再開したら思うように痩せない』という相談をいただきます。これ結構多くて、1回目上手くいったのに2回目は全然痩せない、みたいな話です。
なので本日は『2回目のダイエットで上手くいかない時の見直しどころ』について、三浦の経験と知識から説明していきます。
減らない理由①
初回ダイエット
より緩い
僕も経験あるし、話聞いてる限り失敗原因で一番多いのがコレ。初回ストイックにできてたのに2回目は緩くやってるパターン。
気持ちすごいわかる。だって初回のダイエット頑張って緩めてったらリバウンドしちゃう。んで緩めてる間に食べた炭水化物や菓子が忘れられない。
だからストイックさを忘れてつい緩くダイエットする。んで痩せない。これは心理学的にも傾向がありそう(笑)
ただ、本当に「いつまでに」痩せなきゃいけない?って考えてみて。
緩やかに体重増えてる状態であればカロリー制限でも『増えるのを止める』ことはできます。なので『もう一回糖質制限やらなきゃ〜(辛い)』と思うなら『見直しどころを変えてみる』がよき。
糖質を減らす
脂質を減らす
選択肢。
脂肪分解のメカニズムを考えると短期で思うように脂肪を減らすには、それなりにストイックに食事制限しないと難しい。
例えばこんなふうに>>ストイックな方法論
- 炭水化物(主食を減らす)
- 油っぽい食事減らす(揚げ物やめる)
- 腹八分目にする(全体量を減らす)
- 散歩などの軽めの運動をする
です。
三浦の経験則ですが『脂質を(ほどよく)減らす』でも体重と脂肪は十分に落ちます。ただ、糖質制限よりスピードば遅いから長い目が必要です。
なのでまとめると、危機感があり短期の減量が必要であれば『緩くやらずにストイックに』んで、急がないのであれば『長い目で見て腹八分目で少しずつ体重減らすのを目指す』て考えたら良いと思います。
もう一回思い起こしてください『漠然と痩せたいですか?』『食事を整えたいですか?』『急いで痩せたいですか?』
減らない理由②
栄養不足
代謝まわらず
三浦がネット記事で読んで『たしかにあるかも』と思ったのが1回目のダイエットの時に脂肪を代謝する栄養素を使い切って、2回目の代謝のための栄養素(補酵素など)が足りていない可能性。
要は脂肪燃焼の原料が足りない状況。
プロテイン、ビタミンB、鉄、マグネシウムなどなど。脂肪を燃やす土台が損なわれているかもしれません。
理由①と違い『絶対にストイックに食事制限できてる』って人は栄養素の補充を検討してみてください。ただ何が足りないか?については人によりけり、なのでビタミンBあたりから試すのをオススメします。
あとこんな習慣もオススメ>>8つの習慣
軽くで良い
運動しよう
あと代謝が上手くいかない時は無理やり消費エネルギー量を増やして代謝をぶんまわしましょう。要は『運動です』どこからとも無く『えー運動はできないですー。』って声が聞こえますが30分歩け。
いつもより30分でいいから多く歩け!!
三浦の体の実験上ですが『1日少しずつ軽めの運動をする』ことができれば未来にできる運動の幅が広がります。人間は負荷をかけると耐えられるようになり、強くなります。
緩い運動でも
継続すれば
効果あり
ガチムチのトレーニングなんぞせずとも、毎日少しずつ歩き続けると消費エネルギーを増やせるようになってきます。
ガチガチトレーニングしてた三浦だからストイックに運動しなきゃと思ってましたけど、最近ゆるゆる運動はじめて思うのは『緩い運動でも痩せる』
#三浦は元ラグビー部です(2回目)
三浦もパワー
UPしてます
そして『人は成長する』です。いま息切れしないジョギョング初めてから2ヶ月なんですが開始当初は30分で2kmの距離が、3.5kmまで伸びました。当然消費カロリーは増えます。
こんな感じで長い目で運動取り入れるのもオススメ。(山登りとかいいと思う)
三浦が3kg太って
2kg痩せた話
コロナになり多分に漏れず三浦も3kg太りました。んで色々試行錯誤して痩せず、検証した結果『全然、食事制限できてない』『酒を飲んでいた笑』『運動不足』『脂質を食べすぎてた』です。
糖質制限は『肉食べても痩せられる』『運動なしで痩せられる』ダイエット法だと信じ込んでいたのですが『緩くやる場合は努力の幅を広げないといけない』と痛感しました。
2回目ダイエット
緩くするなら
プラスαを
要は痩せたいなら『方法の数✖️ストイックさ』の計算式を成り立たせなきゃいけなくて、糖質制限を『緩く』やるなら、別のところでリカバリーをしないと脂肪は減らない。ということです。
楽に考えて。緩い努力を増やせばよいだけ。
じゃあしんどいか?といえばそうでもなくて『緩い努力のルール』を増やせばいいだけ、例えば『1日30分歩く』『肉とか脂っこいものを減らす意識』『大豆製品に置き換えてみる』『野菜を沢山食べるようにする』とか。この中からできることをやれば良い。
脂肪を燃やすためにやれることは沢山あって、ダイエットは人体における総力戦であります。計算式は『個人の代謝』✖️『栄養素』✖️『生活習慣』なので、各項目を増やすことで痩せる成功確率はあげられます。
なので自分の生活習慣を鑑みて『一個のストイックな努力に集中する』か『緩い努力の本数を増やす』と2つの考えがあるとやりやすいかと。
ということで本日は2回目のダイエットの時に見直すべき項目でございましたー.本日は以上です!!