【面白い】ダイエットスイッチを作って痩せる、という話。 | ミウラタクヤ商店

【面白い】ダイエットスイッチを作って痩せる、という話。

 

「娘、お風呂入るで〜」と声をかけて絶賛三連敗中の三浦です。子供の成長は早いもの。

本日は「生活の中にダイエットスイッチ入れると痩せるんじゃね?」という話です。

過去に何度か書いてる通り「チャコバを飲んだだけで痩せました」と言われたことがあります。実は昨日も男性から言われました。

「それはない」

と毎回返してるのですが、みなさまの生活習慣から照らし合わせると「チャコバを飲んで食べる量が減って痩せた」が正解だと思ったんですが、最近、そのロジックにも、他の側面があることに気づいたんです。

「チャコバがダイエットスイッチになってる説」

別の人にも「チャコバを飲むと別になにも食べなくていいんです、満足するので」と言われるので、MCT入ってるし、バターも入ってるので脂質の影響であり得るかな、とは思うのですが、逆にチャコバ飲むだけでは腹減る、という人もいるので「一概には言えんな」とは思っています。

ただ「チャコバ飲んだら、それだけで満足できて食べないでも平気」って言葉が気になって、よくよく考えてみたら「チャコバがダイエット意識のスイッチになってるのでは?」と思い始めました。

チャコバ
詳細はこちら

サプリとか薬の研究でプラセボっていう言葉があり「これ薬です」とビタミン剤を渡して、飲んだ人がそんなはずないのに「凄い効果あります」って実際に影響を感じてしまうこと。

最初はチャコバ飲んで痩せる、ってのはこの「プラセボ効果」が働いてるのかなー、とか「これは効果があると思わなきゃ」って無意識にバイアスかかってるのかな、と思ったりしてました。

でも「ダイエットスイッチが入ってる」って考えると話に筋が通り、要は無意識に「よし私は今日ダイエットするぞ」ってスイッチが入ってるのではないか、と思ってます。

if then理論をダイエットに取り入れると捗る。

過去にも触れたことがありますが「if then理論」という心理学の話があり、1日のなかで「もし(if)」なにかをやろうとした「時(then)」に「なにをするか」を決めておけば習慣化しやすい、

って話なんですが「チャコバを飲んだ時に」「ダイエットスイッチ入った」って考えると、あり得そうで面白いなぁーとおもいました。

もちろん万人に同じことが起きることはありえないですが、売り手である僕が「いやいや、飲むだけでは痩せる商品なぞ存在せんよ」と言ってるのにユーザーから「飲むだけでは痩せました!」といわれるので、理由を考えたら、チャコバは、ダイエットスイッチ入れるコーヒーなんじゃないかな、と思ったという話でした。

無意識に「よし今日も気合いれよう」みたいな。

たぶんダイエットの初心者で食事方法に悩んでる人には少し影響がなさそうなんですけど「わたしはダイエット方法これでがんばるねん!」みたいに「決めてる人」には影響ありそうな気がしてます。

ちなみに昨日、話した男性からは、ふだんはポテトとか朝ごはん後にチョコチョコ食べてないと我慢できなかったんですけど「チャコバとバナナだけで朝いけます、そしたら5kg減りました」って言われて凄い嬉しかったです。

まあ結局、痩せるのは「食習慣が改善された」ってのが原因で、チャコバの作用ではない(笑)ってことで、本日は締めたいと思います。

ただ思うのは「がっつり朝飯+昼までの間食」しちゃう人って多いと思ってて、そんな食生活してた人が「チャコバとバナナ」にすれば本当に良いかもしれないですね。果物とか低糖質な卵料理とかであれば、足してもよいかも。

まあ、あとはシンプルに美味しいので是非飲んでみてください。

チャコバ
詳細はこちら

同じ経験あるわー!というひと、ぜひコメントや三浦にLINEください>>LINEはこちらから

それでは本日は以上です!!