
7日間のコンビニでケトする献立考えてみた。

セブンイレブンで買った「鶏肉のトマト煮」が美味すぎました。タンパク質28g、食物繊維5g、糖質5gはダイエット食すぎ。しかも美味い。

鶏肉のボリュームが多いので昼飯コレで済むレベル。牛丼と同じくらいなのに、ヘルシー。
「コレじゃ少ない」と思う人は、これ1個で満腹なれるように、食習慣を調整できると痩せると思います。
ということで本日は「コンビニ飯で痩せる」をテーマにお届け。
「献立考えるの面倒くさい」
って人は
「コンビニでこれ食っとけ」
というケトジェニックのためのメニューになります。
◆人物像想定
ちなみに今回は「ひとり暮らしで、ちょっと自炊する」くらいの人を想定していて、コンビニと若干の自炊で「7日間これ食っておけ」って内容です。レッツケトジェニック。
◆買い出ししとけ食材
- 卵
- 豚バラ肉・牛バラ肉
- ソーセージ
- コンビニキャベツ
- シーザーサラダドレッシング
- オリーブオイル
- ナッツ
- 6Pチーズ
- キノコ(えのき・エリンギ)
- バター
- MCTオイル(Amazon最安でOK
- マヨネーズ!
◆絶対守るルール
- 糖質は1日30g(できたら0g)
- 水・茶系・コーヒー・炭酸水
- 乳製品はアーモンドミルク
1日目
朝
ハムエッグ
コンビニキャベツ
シーザーサラダドレッシング
コーヒー
昼:
ゆで卵
フランクフルト
コンビニサラダ
アイスコーヒー
(糖質量を合計で15g未満に
夜:
肉の塩焼き300g
コンビニキャベツ
スクランブルエッグ
初日はお腹空くので
朝食でタンパク質と脂質を
ガッツリ摂る。
━━━━━━━━━━━━━━
2日目
朝
バターコーヒー
or
MCTオイルコーヒー
or
MCTオイル入りプロテイン
昼:
コンビニサラダ
卵系スープ(味噌汁NG
塩の焼き鳥
(糖質量を合計で15g未満に
夜:
鯖缶(水煮のみOK)
コンビニキャベツ
スクランブルエッグ
今日から朝はコーヒーか
プロテインのみにしてみ
空腹時間を伸ばすことで
ケトを促進しまっす!
━━━━━━━━━━━━━━
3日目
朝
バターコーヒー
or
MCTオイルコーヒー
or
MCTオイル入りプロテイン
昼:
コンビニの魚惣菜
(鯖・鮭とか)
コンビニサラダ
卵系スープ(味噌汁NG
惣菜一品
(糖質量を合計で15g未満に
夜:
ソーセージと卵を焼く
コンビニキャベツ
きのこのバターソテー
糖質カットすると
食物繊維の摂取量が減る
だから便秘なりがち
きのこを重点的に食べる
━━━━━━━━━━━━━━
4日目
朝
バターコーヒー
or
MCTオイルコーヒー
or
MCTオイル入りプロテイン
昼:
ゆで卵
フランクフルト
コンビニサラダ
アイスコーヒー
(糖質量を合計で15g未満に
夜:
肉の塩焼き300g
コンビニキャベツ
スクランブルエッグ
きのこのバターソテー
糖質がそろそろ枯渇して
頭痛やめまいが起きるかも
その場合は明日まで
症状が落ち着くのを待つ
2日経過しても治らない場合
おにぎり1個食べましょう
━━━━━━━━━━━━━━
5日目
朝
バターコーヒー
or
MCTオイルコーヒー
or
MCTオイル入りプロテイン
昼:
ゆで卵
コンビニ惣菜
コンビニサラダ
(糖質量を合計で15g未満に
夜:
鯖缶(水煮のみOK)
コンビニキャベツ
スクランブルエッグ
「甘いものが食べたいよー」
ってなるかもですが7日目まで耐える
あえていう「耐える」
━━━━━━━━━━━━━━
6日目
朝
バターコーヒー
or
MCTオイルコーヒー
or
MCTオイル入りプロテイン
昼:
ゆで卵
コンビニ惣菜
コンビニサラダ
(糖質量を合計で15g未満に
夜:
肉の塩焼き300g
コンビニキャベツ
スクランブルエッグ
同じもの食べすぎて飽きた
か、献立考えるの楽になってる
はず。
━━━━━━━━━━━━━━
3日目
朝
バターコーヒー
or
MCTオイルコーヒー
or
MCTオイル入りプロテイン
昼:
コンビニの魚惣菜
(鯖・鮭とか)
コンビニサラダ
卵系スープ(味噌汁NG
惣菜一品
(糖質量を合計で15g未満に
夜:
コンビニの魚惣菜
ゆで卵
きのこのバターソテー
コンビニキャベツ
シーザーサラダドレッシング
━━━━━━━━━━━━━━
本当ワンパターンな食事ですが献立作りがめっちゃ楽です、「美味しいもの食べたい」って思うかもですが、意外にハマる人は「楽でいいわー」ってなる。
しかも、これが実践できれば水分ですが体重がへる可能性が非常に高いです。
「甘いものを欲しなくなった」って話も相当聞くので、断食しなくても食欲がリセットされる可能性が非常に高いです。
「過剰に甘いものが食べたくなる」
は一種の糖質依存だと思うので、この7日間で1回糖質依存から抜け出すってことも考えられます。なので敢えていう「7日は耐え凌げ」です。
意外に腹減らないし
平気だからやってみ。
ケトやってみたいけど献立考えるの面倒くさいって人は「肉・魚・野菜」という食材を持って、原始人みたいな生活してみてください!
本日は以上です!!
ケトジェニック中の
栄養バランスにおすすめ
