「中年の人は痩せられない」

「中年の人は痩せられない」

 

痩せられん?
んなわけあるかい!

 

「中年です、痩せられますか?」
という相談を実は多くいただきます。

もちろん年齢を重ねるつれて代謝は落ちる。
筋肉は失われて代謝酵素は減り、

貯蔵栄養素も減り、絶対的に痩せづらい。

若い時は少し食事を減らしたら痩せたけど、今同じダイエットしても全然痩せない、そんな経験ありませんか?

しかし事実としては「体重が減りづらくなった」だけなので、中年だろうが絶対に痩せられます。

考えるべき点としては、

・いままで通りの食事は絶対に間違い
・摂取カロリーと糖質を減らす。
・代謝を促す栄養素をとる。

ってこと。

いままでの食事は絶対に間違い。
人間は歳を重ねるにつれて統計的に代謝が下がります。脂肪燃やす力が弱くなります。

必要なエネルギー量も減っていきます。

だから「太ってきた」という認識があるのであれば、即食べる量を減らしましょう。

代謝が落ちたから太ってきたのであれば、太る原因は「100パーセント食生活の問題」なので、食事を根本的に見直す必要があります。

糖質を控えるは当たり前
糖質は最も効率の良いエネルギー源ですが、過剰摂取すると、脂肪になります。

また血糖値が高くなるとインスリン分泌が進み、インスリンが栄養を細胞に取り込もうとするので、痩せづらくもあります。

だから、3食主食食べてて、お菓子も食べてるのであれば糖質とりすぎなので減らそう。

「夜はご飯食べてません」

という声もよく頂きますが、

体脂肪減っていないのであれば、まだ多い。

「年取ったけど痩せたい」と思うのであれば、まず糖質の摂取減らしから。

代謝を促す栄養素をとる

脂肪が燃えるというのは体脂肪をエネルギーに変える力が必要で、体脂肪をエネルギーに変えるのは、筋肉、そして栄養です。

だから栄養学的に脂肪をエネルギーに変える栄養素をとるようにしましょう。

僕からの提案は「タンパク質」と「ビタミンB群」と「カルニチン」です。

タンパク質は体内の代謝酵素
ビタミンB群はATP産生
カルニチンはミトコンドリア

それぞれ不足しがちなので、
体脂肪を減らしたいときはオススメです。

当社でケトドライブとイートハックを販売してるので「宣伝かよ」と思われるけど(宣伝やねんけどな)原理原則としてダイエットに必要な栄養だから販売してるんやで。

話がそれましたけど、
年取っても全然痩せられます。

この前お客さんから電話で
「72歳だけど半年で12キロも痩せたわよ」
って言われました。

逆に心配なるわ!!

ということで頑張っていきましょう!
それでは本日は以上です!!!

▼三浦のLINE
https://lin.ee/Bj36rez

それでは本日は以上です!

▼ミウラの自信作EATHACK
https://miuratakuya.store/products/eat-hack

▼ケトドライブ
https://miuratakuya.store/products/ketogenic-drive

▼ケトジェニックなインスタ
https://www.instagram.com/miuratakuyastore/

▼三浦のYoutube
https://www.youtube.com/channel/UCduZwSU2PQs-hnZFRtgSbBw

※コメント欄で頂戴
※記事の内容がよかったら是非シェアください。