【便秘】サラダ並みの食物繊維を簡単に摂る方法。

【便秘】サラダ並みの食物繊維を簡単に摂る方法。

 

急激に寒くなって着るものがない三浦です。(みんなも同じ気持ちのはず)

本日は隠れファンの多い製品の宣伝。

>>読むの面倒くさいって人は動画アップしたのでこちらで(笑)※少し降りると動画あります。

当店で販売してるファイバーチキンブロスという隠れたファンが多い製品があります。寒くなったので本日はこちら紹介。

スープなのに調味料にもなる

寒くなってきたので、最近使い始めたんですけど、個人的に感動してるのは「スープとして」「調味料として」使えるということ。

・スープとして飲む
・炒め物の調味料として
・薄いスープの味付け

しつつ、しっかり栄養が摂れるって感じ。

味も胡椒が効いてるスパイシーなチキンコンソメ味で美味しいです。

粉末1杯(10g)で

・食物繊維5g
・糖質2g
・ビタミン・ミネラルが豊富
・チアシード粉末も配合
・コラーゲンも

なアイテムです。

ボーンブロススープ
って知ってる?

アメリカで流行してる健康食に「ボーンブロス」というものがあります。牛の骨を煮込んだスープ。骨に含まれるミネラルなどの栄養が身体に良い、とバズってる食品です。

最強「ボーンブロス食事術」って書籍で初めて知り「これ面白いな、めっちゃ健康に良さそう」って考えて、

「これ簡単に作れんかな」

と思って栄養バランスを企画して、製薬工場に依頼をして開発したのが「ファイバーチキンブロス」です。ボーンブロスで得られる栄養を粉末で作ってもらって

さすがボーンブロスほどオーガニックだったり自然なものではないですが、ボーンブロススープ摂取できる栄養素を粉末で摂れる製品を目指しました。

隠れファンが唸る
美味しさ

ミウラタクヤ商店は「ダイエットのために継続できること」が大前提でものづくりをしてるので「味付け」には異常なほどこだわります。

製薬工場さんには毎回嫌な顔をされるんですが(笑)サンプルを作っては味と栄養バランスの改善を繰り返し開発してます。

結果、宣伝をあまりしないですが(あんまり三浦の発信で見たことないでしょ?)飲んでくれた人からは評判が良いです。

コショウが効きすぎ
スパイシー問題

とはいえ美味しいと言ってくれるのは、全員が全員ではないです(当たり前やけど)

僕が好きな味で作ったので「若干コショウが効きすぎてる」ってとこがあります、しかしながら好きな人はどハマりする味わいかと。

寒い冬にどうだい?

昨年冬場に一番いただいた問い合わせが「EATHACKホットで飲んでいい?」というもので、正直それはNGです。固まるしドロドロになります。

なのでEATHACKのホットはNGです。

しかしファイバーチキンブロスはスープなので勿論OK。EATHACK+このファイバーチキンブロス飲むことで「食物繊維をプラス5g」と「豊富なミネラル」が摂れる。

しかも手前味噌ですが美味しいです。

商品ページに飲み方の動画載せました>>

さて、本日はしっかり宣伝しました。

よかったら是非ファイバーチキン試してみてください。ケトにも勿論使えます^^

それでは本日は以上です!