【ヤバい】荒ぶる「なんか食べたい欲」を対策する方法。
口さみしさが尋常じゃない ダイエットしてると「口さみしい」って感情強くなりませんか?んで、結果、ストレスの反動で食べすぎて痩せられないパターン。 糖質摂ると食欲が増す 僕だけかもですが、糖質をたくさん食べた後に凄く食欲がわいてきてるのを実感。 お腹いっぱい、糖質を気にせず食べていたところ『御飯のコトばっか考えています』ダイエット成功してから一回もそんな感覚なかったので本気で『怖っ!』って思ってます。 現象を理論で考える 糖質を摂りすぎると血糖値スパイクで低血糖になり、栄養素の補給のために食事を脳が求める。ってパターンです。 あと個人的には『糖質代謝でビタミン・ミネラル』が不足してしまい栄養補給で脳が食べたがる。 だから糖質をとりすぎると食欲が爆発する可能性が… 食欲を抑えるための対策をします マジで試して欲しいのは糖質カット。 できれば主食抜きの徹底カット。 糖質をオフする×腹八分目にする。そしてそれを習慣化させることが『食欲減退』のゴールかと。 ただ、脳が『糖を食え』って命令してきてると考えると中々抗えないことがありますね。そんな時、僕はこんな対策をしています。 プロテインを飲む タンパク質不足になると空腹感が増します。最近の食事を考えて確かにプロテイン足りてない感じもあるので、最近プロテインを飲んでいます。 >>僕が飲んでるのはコレ<< ダイエットで置き換えであれば吸収がゆっくりで腹持ちが良いのでソイプロテインがオススメです。 このプロテインは 食欲ホルモンの原料になる 満腹感を出す食物繊維が豊富 代謝を促す必須栄養素が豊富 低糖質・低カロリー だから「口さみさを紛らす」+「ダイエット」にうってつけ。さらにチョコ味で美味しいので、ほどよく甘いラテドリンクみたいな美味しさ。 食欲を乱さない栄養素を補充 経験から『糖質を抜くと食欲は抑えられる』と思っています。習慣化が鍵ですが食欲を乱さない栄養摂取も大事。 だからプロテイン+サプリみたいな、この栄養プロテインは絶賛おすすめです。初回であれば500円OFFクーポンも使えるので、試しやすいし。 これ飲んで、口寂しさを無くして、爆発する食欲対策を打ちましょう。 食欲抑えるサポートに...