【肉飽きた人へ】ソイ(大豆)ケトジェニックはじめます!
嫁から写真を撮るときに、冷たい目をされた三浦です。
ケトジェニックって海外往来のダイエットなので「肉肉しい」ステーキメイン!みたいな飯が多い印象。
なんですが「日本人に合ったケトやりたい」と思い、日本の食材を意識した食生活をしたいと思います。
名付けて
「ソイ(大豆)ケトジェニック!」
ケト中によく食べる「肉」の7割くらいを大豆製品に変える感じ「納豆」「豆腐」「厚揚げ」とかが主食になるかな。
脂質は「MCTオイル」「甘煮油」「DHA・EPA」などの食用油をサラダにかけて補う想定。
ケトとしては、半端な感じになるけど、肉に飽きた(笑)ので、植物由来も混ぜてケトするって感じ。
目指すは
ヘルシーなケト
栄養バランスでは、若干、タンパク質が減るので、EATHACK使う。ただ全体的なカロリーも減るので痩せやすい気もする。
・グルコース抜いて
・脂質をエネルギー源に
すれば脂肪は燃えてケトになるはずなので、これでもケトになれるはず。ってか、これでケトなれたら、より日本人の体質にあってる気が
日本食でケトって面白くない?
繰り返すけど
・グルコースを枯渇させる
・エネルギー源にするため脂質摂る
・代謝をブーストさせる栄養を摂る
ってできれば「脂質たっぷり!じゃなくても」ケトジェニックは生理学上ではできる。
元々、ぼくは大豆大好きなのと、日本人向けにケト提唱してる人おらんなぁと思って7日間少し意識してやってみます。
大豆をメインにする
食生活をしてみます
とはいえ刺身食べたりもします。ニュアンス的にいえば「ケトジェニックでハイカロリー!」な感じでなく「あっさりしたケトジェニックを目指す」って感じ。
肉肉しい印象のあるケトジェニックから、ちょっと植物由来の食品を増やすケトジェニックにします。
肉嫌いな人へ
フレキシタリアン
相談者さんの中で「お肉嫌いなんです」って人、意外に多いんですよね。そんな方々へも提案できる内容になるかなと。
植物由来の脂質中心で
ケトジェニックやる!
動物性の食材をゼロにはしないですが、植物由来、若干脂質低めでヘルシーな食材でケトジェニック挑戦します!
っていう宣言でした。
「興味あるよー」って人、LINEでコメントください。反応が良かったら、本読んだり、論文漁るとか研究もメッチャ頑張るのでよろしくお願いします!
EATHACKは
絶対に欠かせない
これは欠かさずに飲む