コンテンツに進む

LINEでダイエットアドバイスしてます>>

  • Home
  • 商品一覧
  • 【必読】メルマガ登録
  • 三浦式ケトジェニック方法論
  • ミウラタクヤ商店について
  • EATHACK断食のやり方
  • ダイエットブログ
    • ▶︎ミウラタクヤ式ダイエット方法
    • ▶糖質制限初心者の方へ
    • ▶︎糖質制限時の具体的な食事内容
    • ▶︎糖質制限についてまとめ
    • ▶断食についてまとめ
    • ▶︎専門家が語るバターコーヒー
    • ▶︎食物繊維は便秘に効く?
    • ▶︎チャコールバターコーヒーについて
    • ブログ一覧を読む
  • 納期・支払い方法について
  • LINEで無料ダイエット相談
  • 超絶便利なブログの活用法
  • アフィリエイトについて
  • 取材・営業の窓口はこちら
  • お問い合わせ窓口
ログイン
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
ミウラタクヤ商店
  • Home
  • 商品一覧
  • 【必読】メルマガ登録
  • 三浦式ケトジェニック方法論
  • ミウラタクヤ商店について
  • EATHACK断食のやり方
  • ダイエットブログ
    • ▶︎ミウラタクヤ式ダイエット方法
    • ▶糖質制限初心者の方へ
    • ▶︎糖質制限時の具体的な食事内容
    • ▶︎糖質制限についてまとめ
    • ▶断食についてまとめ
    • ▶︎専門家が語るバターコーヒー
    • ▶︎食物繊維は便秘に効く?
    • ▶︎チャコールバターコーヒーについて
    • ブログ一覧を読む
  • 納期・支払い方法について
  • LINEで無料ダイエット相談
  • 超絶便利なブログの活用法
  • アフィリエイトについて
  • 取材・営業の窓口はこちら
  • お問い合わせ窓口
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

LINEでケトの教科書送ります。

LINE登録はこちら

【KETO】ケトジェニックダイエットマガジン

三浦が10kg太った話④短期痩せでモチベーション爆上げ | ミウラタクヤ商店

三浦が10kg太った話④短期痩せでモチベーション爆上げ

「は?断食?坊主?」先日の投稿の通り、10kg痩せた妹に倣い、僕は「月曜断食」をすることにした。方法論は月曜は水分のみで、火曜以降の平日は低糖質・低カロリー食(良食)。土日は好きなものを「手のひら2つ分食べていい(美食)」という内容。そして僕は嫁に月曜断食をすることを打ち明けた「月曜日に。」そして冒頭の嫁のコメントである。「は?断食?坊主?」嫁鳩が豆鉄砲を1000発くらい食らっていたような顔面をしていた。そら今までダイエットに挑戦しつつ、中途半端な感じにして失敗を繰り返していた僕を見ていた嫁からすると「また、なんかやっとる」くらいの話だが断食という少々、宗教を思わざるキーワードには驚いたらしい。僕は「月曜断食ってのがあってね〜」とプレゼンを始めた。しかし僕は知っていた。嫁が最後になんて言うか?僕のプレゼンについて「なんて言うのか?」を知っていた。わかっていた。結論は「勝手にしろ」だ。そして「で、ごはん食べへんの?」という確認だ。僕は折角の好意で言ってくれた言葉を否定した。「今日はなにも食べない。」こうして僕の月曜断食は始まった。正直言って1日目の断食はテンションも上がってるので全然辛くない。「がんばるぞー」という意気込みが体を80%くらい浸してるので、全然辛くない。「お腹すいたな」って感覚はあったけど「もうやめたい、、、辛い、、、」っていう感覚はゼロに等しかった。俺はダイエットしてるぞ!と体が叫んでいた。こうして僕の月曜断食初日は終わった。2日目、月曜断食には「ごはんなどの主食を控える」というルールがあった。今でこそ僕のルーチンになった「低糖質な食事」であるが、この時は驚いた。「主食を食べずに何を食えと?」それまで毎日ラーメンチャーハンのような炭水化物ウィズ炭水化物を食べていた僕からすると何を食べるか?というのは壮大な難儀であった。肉と野菜と魚のみ?え?日本の代表食である「米」は?そして日本人大好き「麺」は?もしかして月曜断食の筆者って外国の人?!みたいな考えがよぎったが僕は今回、本を通して「教わってる側」である。よって本に書いてあることに忠実に倣うことにした。何を食べるか?に悩み悩んだ挙句、頼ったのが「コンビニのキャベツとフランクフルト」である。とにかくコレを毎日の昼ごはんにした。近所のセブンイレブンに毎日のように課金した。レジのオバチャンは、きっと僕のことを「キャベツとソーセージばっか食べてるな。この人の祖先はドイツ人やろか。」という顔で僕を見ていた。僕は何かを始めると極端な食事になる。「プペルだったかもしれない」僕は個人事業主であり在宅で仕事をしている人間だ。そして嫁は専業の主婦。だから毎日、昼ごはんは共にしていた。毎日ラーメンウィズチャーハンだった僕の様変わりした食事を見て嫁は馬鹿にしたような顔をしていた。僕には、痩せると言う「夢」があった。そして行動をした「フランクフルトとキャベツを食べる」だ。それを平日4回繰り返した。嫁や友達は僕を馬鹿にした「なに〜その食事〜変わってるぅ〜」「え〜ヘルシー、意識たかい〜」「え〜全然太ってないのに〜」すれ違う友人たちには、明らかに小馬鹿にされたようなことを沢山言われた。「夢を見れば笑われて、行動すれば叩かれる」僕はその時ダイエット界のプペルだったかもしれない。まあ、ほんなこんなで1週間そんな「超極端な野菜と肉だけの生活を腹八分めにする」って食事を繰り返した。「土日も頑張ろう」平日折角頑張ったから土日もこの勢いで頑張ろう!と考えた僕は土日も極端な食事生活を続けた。嘲笑されながら。「もう献立考えるの面倒やから自分で作って!」と嫁の当然のストレスを受けながら1週間過ごした。そして1週間経過した月曜日。体重計は、78kg→75kgを指していた。僕はガッツポーズした。キックボクシングでTシャツ1枚、絞れるほどの汗を書こうが「運動してるから」という免罪符を手に食いまくっては失敗した。夜だけ炭水化物ダイエットをしては「結局それ意味ないよね」と結論づけて、無意味に失敗した僕が「凄くわかりやすく痩せていた」今思えば炭水化物の食生活によって、水分にまみれた僕の体から水分が抜けただけではあるものの、やはり3kg痩せたというインパクトはデカい。モチベーションが爆上がりする。よく「短期間で痩せすぎるなんて不健康ですよ〜」というダイエットトレーナー、医師、管理栄養士の方々がいる。言いたいことがある「貴様らの言ってることは正論だが、短期で痩せることによるモチベーションの爆上がりをナメるな」た。余談だが、このモチベーションの浮き沈みの経験があったから僕は「最初の2週間はストイックにやれ」と相談されたら答えている。ダラダラやって中途半端にやっても「続かない」からだ。人は簡易的な習慣であれば21日で習慣づけることができるという社会データがある。ということは21日間頑張れなかったら「諦める」アクションを起こす。だから「短期的に結果を出す」ことが凄く大事。そしてダイエットしてなかった人が、ダイエット始めた時、2週間頑張れば浮腫が絶対に落ちて痩せる。この時にモチベーションが爆上がりする。その勢いで継続的に頑張ることができる。だから2週間がんばれ。と僕は言う。(余談であった)「目の前に迫る第二の壁」第1週の月曜断食は三浦的には大成功だった。この勢いのまま10kg痩せるつもりだった。しかし翌週第二の壁が僕に迫る。続く。 三浦が太った話⑤ 三浦が太った話最終話 10kg痩せた元デブが開発したスペシャリドリンク EATHACK購入はこちら

三浦が10kg太ってたいた時の話③ | ミウラタクヤ商店

三浦が10kg太ってたいた時の話③

昨日インスタライブってのを初めてやったんですが「こんなに沢山の人が参加してくれるの?」「こんなに喋るのって楽しいの?」ってのを体験して気持ちが高揚した36歳おじさんの三浦です。来週もどっかの平日か土曜の21時に開始するのでよかったら参加ください。ということで連載?3日目の「三浦が10kg太ってだ時の話」を書きたいと思います。よかったら最後まで読んでみてください。#完全にふざけて書いてます━━━━━━━━━━━━━僕には2歳年下の近所に住む妹がいる。厳密に言うと嫁の妹。家の距離的には5km。車で15分くらいのとこ。だから、よく会う。月に1回は会う。嫁家族が仲良すぎるから。本当に会う頻度が高い。で、その妹が僕のデブ化と反比例するように痩せてた。なんなら「10kg痩せたとのこと」彼女が家族が囲むダイニングテーブルで、気高く発表した、あの時のドヤ顔が忘れられない。妹はイラストレーターを生業としてて「どっちかってホンワカしてる」タイプの女性だ。悪く言えばボケている。天然ボケ。幼い子供の時の迷子武勇伝にはキリがない。食べることが大好きで「よく食う」。雑誌でモデルが「わたし大食いなんです〜(キャピ)」みたいなレベルじゃない。大食いのセミプロ。お土産を買って帰れば無言で封を破くし、自分なりの食への哲学を持ってる。ハンバーグを、こねてるときに「これが美味いねん」と、生の挽肉をつまみ食いしてるのを見た時は控えめに言って超ドン引きした。本当に食べることに対して貪欲だ。嫁からも「あんた、そんな食べて太るで〜」と言われてて、まんまと太るで、タイプの人だ。そんな妹が10kg痩せていた。「あれだけ食べることが好きで、マジでずっとなんか食べてて、リス?ってなるくらい口の中に何か入れてて、ポッチャリしてホンワカしている妹が、このわずか短期間で10kgも痩せただと?」いつもは「妹より、俺の方がしっかり者だよ(多分親族には一切思われていない)」という根拠のない自信から来るマウントを、妹に対して、とっていた僕はプライドが膝から崩れ落ちた。「おれがダイエットに失敗して、彼女が成功してるだと、、くっ、、(ベジータで脳内再生)」僕はプライドを捨て意を決して彼女に質問してみることにした。ダイエットの成功の秘訣を、僕もダイエットしたい。10kg痩せたい。「ど、どうやって痩せたの?」普段、無意識マウントをかまされていたという、自覚のある嫁の妹はここぞとばかりに、口角を45度に上げながら、秘蔵の書物を差し出すかのように、スッとある書籍を差し出した。「月曜断食」 月曜、、、断、、、食、、?本をペラペラめくり、読んでみると「月曜日は水分のみで何も食べずに、平日は良食、土日は美食で過ごす」という内容らしい。月曜は何も食わず、平日は低糖質食、土日は手のひら2枚分であれば好きなもの食べて良いよ。って内容でした。(三浦の解釈ね)おおー!これならなんかできそう!ということで毎日、麺類+米類、夜はアルコールだった三浦の食生活をレボリューション with 月曜断食で改めるダイエットを開始することにした。そして、「ダイエットは明日からじゃ〜ガッハッハ〜」ということで月曜断食を始める前日は怒涛のように飲んだ、ワンピースの黒ひげ、マーシャルDティータの如く飲んだ。月曜断食がそれで、しんどくなるとは知る由もなしに。。。続く。 三浦が太った話④ 三浦が太った話⑤ 三浦が太った話最終話 10kg痩せた元デブが開発したスペシャリドリンク EATHACK購入はこちら

三浦が太った話② | ミウラタクヤ商店

三浦が太った話②

三浦が10kg太っていた時の話をしようか②完全にふざけたような話ですが多分、今日の投稿は読み終える頃には「へー」「ふーん」「はーん」「んふー(王騎)」って首を10回くらい振ることになると思うので最後まで読んでいってください。 Twitter @miutakustoreInstagram @miuratakuyastore 前回の投稿の通り、BoAでも無いのにジーンズがタイトになり、ワイシャツが心なしか普段よりまとわりついてくるようになり「お前ちょっと太りはじめてんで」と、自分の体から声がかかりはじめた。そうさ、わかってたさ。この頃、僕は個人事業主となっており、基本在宅で仕事していて、歩く距離はベッドからデスクまでの30秒の往復。超絶な運動部不足を実感していた。体育会系で鳴らした俺が運動不足だと?!太っているだと?隠せない憤りを感じた僕は自分の怠慢な体と対決することに決めた。そうキックボクシングをはじめた。理由は家から3分で行ける好立地だし、格闘技ってなんか格好ええやんって思ってた僕は入会金無料キャンペーン(きっとずっと無料)を駆使して月謝を払い入会をした。軽い気持ちで入会したものの、ジムの長は元プロのキックボクサーで、ジムにもセミプロがいて、合同練習とかさせられたら、否応なしに。これがめちゃくちゃキツかった。はじめたては当然筋肉痛だし、汗がめちゃくちゃ出た。達成感とともに。汗こんなに出てるし体重減ってるやろー!と思い、晩飯を食べた、たぶん心なしかキックボクシング始める前より食べるようになった。理由はわかっている『運動してるから大丈夫』という悪魔のささやきが脳内に響き渡っていたからだ。モットメシヲクウ。今でこそ言えるが「痩せるにおいて運動は非効率」それをまんまと体現してしまっていたのだ。キックボクシングを始めて1ヶ月体重計に乗ったら始める前は74kgだった体重がなんと75kgまで増えていた。『筋肉がついたのかなー?』なんてポジティブな言い訳をかましつつ、たしかに多少引き締まった体に手応えを感じていた(今思えば勘違い)のちのち調べたら筋トレして筋肉が傷ついても『浮腫む』ので体重は大体増える。なので筋トレするとストレートに体重が減るって思ってる人いるけどダメリーマン筋トレする→筋肉が破壊される→筋肉が修復する→筋肉量が増える→代謝が上がる→消費エネルギーが増える→痩せる。なので「筋トレやっとけば痩せるっしょっ!」って安易に筋トレしてる人はダイエット目的であれば今すぐやめたほうがいい。(いや、続けてもいいけどね)そしてもう一度言う「運動は非効率」もうひとつ理由を書こう。ざっくりランニング1時間走っても「茶碗一杯分」くらいのカロリーしか減らない。要は1時間ゼーハーゼーハー言いながら鼻水と汗を流して「汗ながして気持ちいい!オッケー」と思ってる人は勘違い。全然オッケーじゃ無いのだ。「今日はこれくらいにしとこうかな」と、2杯食べる白米の2杯目をおかわりしない事と大して変わらないのだ(痩せると言う意味では)10分食べるのを我慢することが、1時間のランニングよりもダイエット効果としては優っているのだ。だ・か・ら食事で痩せる事の方が圧倒的に効率が良いのだ。現に僕は、このあと10kg痩せることになるのだが、その時キックボクシングはやめていた。キックボクシングしてた時たぶんカロリー消費めっちゃしてたのに!!!!!話逸れまくったけど・運動してるから大丈夫・汗かいても体重は減らない・運動はダイエットに非効率(食事制限と運動両方大事ってこと)のちのち健康オタクなる僕は死ぬほど大量の書籍を読み漁るようになるのだが、心理学的にも生理学的にも、この3点は実証されている。というわけでキックボクシングでのダイエットは失敗に終わった。キックボクシングで大量消費してTシャツ1枚、絞れるくらい汗かくことを1年間続けても痩せなかった.むしろ本当に筋肉が増えたのか、よくわからないけど体重計は78kgを指していた。うーん、これはヤバい。見逃しようが無い。そして仕事人間だった僕の感覚にも変化が出ていた。なんか体重たいし、ずっと浮腫んでる気がするし、頭がぼーっとする時間が増えた。健康診断に行けば『脂肪肝ですね』と初めて会った同い年っぽいドクターに言われた、親に相談すれば「人生そんなもんだよ」って言われて納得していた。(今思えばガチで単なる太り過ぎ)でも痩せなきゃなーと言いながら低糖質ビールを飲んでいた僕に転機が訪れた。近所に住む嫁の妹が10kg痩せて見違えていた。『月曜断食???』なにそれ??続く。 三浦が太った話③ 三浦が太った話④ 三浦が太った話⑤ 三浦が太った話最終話 10kg痩せた元デブが開発したスペシャリドリンク EATHACK購入はこちら

ダイエット中のよくある勘違いを発表するので、もし該当したら明日から直して欲しい癖。 | ミウラタクヤ商店

ダイエット中のよくある勘違いを発表するので、もし該当したら明日から直して欲しい癖。

ダイエットはじめる時の勘違いで「運動しないでやせるとか絶対嘘」「1日1食とかにしないと痩せるわけないじゃん」「筋トレしないでやせるとか骨皮になりそう」など「なぜか間違ってる情報を信じ込んでいることを指摘した僕が間違ってる」みたいなスタンスで接されることは少なくありません(呆あえて言おう。貴様たちが間違っている。体重=脂肪 を落としたいなら間違いなく「食事制限」「食事を改善」するのが、まずやらなきゃいけんこと。で、そんな中一番間違いとして多いのが「食事量を減らせばいいんでしょ」っていう輩。食材の質を選ばず、食べる量を減らして我慢すればいいんでしょ?!と初動から逆ギレスタンスの人。いや、全然ちゃうで。食べる食材の内容もめっちゃ大事やで。確かに、海外の実験で「スナック菓子を特定のカロリー数を下回る量食べる人」でも痩せました。要はポテチ1袋とかで過ごした人でも痩せると言えば痩せる。ただもうちょい考えるべきは「代謝を上げる食事」ってのも意識した方が健康的だよ。脂肪の蓄積は「消費カロリー<摂取カロリー(超大雑把に言うと)」なので摂取カロリーを減らすってのが大事。なんだけど「消費カロリーを上げる」ってことにも目を向けるべし。んで消費カロリーを上げてくれるのが「食べ物から得た栄養」や運動。例えば三大栄養素のたんぱく質は「食事誘引性熱産生」が、糖質・脂質よりも圧倒的に高くて代謝を上げてくれます。あと人間はATPってエネルギーを生む時にビタミン・ミネラルなどを使います。だからビタミンとミネラルが不足してると、代謝が下がります。ビタミンは野菜や果物からとれます。ミネラルは肉だったり色んな食材からとれます。スナック菓子は糖質と脂質が多いけどビタミンないです。ミネラルもない。てかエネルギーになる栄養素以外に使い道がない。だから食材によって同じカロリーとっても、栄養素のバランスによって、体への作用が全然違うんです。だから「食べ物は選ぶ」ってのがメッチャ大事。(ここがカロリー制限の落とし穴)面倒くさいんだけど、その食生活に置いて一番良いのは「自炊」です。んで一番オススメは「鍋」個人的には「鍋を毎日食っていれば痩せる」ってと思うほど、僕の鍋への信頼幅は膨大です。#湯豆腐はどうとか聞くのやめてね#ダシは白だしが低糖質#キムチ鍋とかは微妙「極端にカロリー減らせばいいんですよね?」ってまだ思ってる人はリバウンド間違いなしの道筋を辿っている状態なので、今すぐ考え直して。てか秒で切り替えて。健康的に食べる生活に。食べて痩せるのが一番健康的だから「栄養満点の食材をちゃんと食べて痩せる」を目指して頑張っていきませう。なお、食べる量減らすだけダイエットは代謝も落ちるので、ダイエットやめて元の食生活に戻したら直ぐに、リバウンドします。#身に覚えあるでしょ加工食品とかも美味しいし手軽だから、つい食べてしまうんですが、なるべく自炊するのをオススメします!それでは本日は以上です!!

ダイエット食品は「上手く使うと」痩せられる話。 | ミウラタクヤ商店

ダイエット食品は「上手く使うと」痩せられる話。

よくLINEで「ダイエット中に○○は食べてもいいですか?」と、たくさん聞いてくる人に対して「どう思います?」って返してる三浦です。#めちゃくちゃ性格悪そう自己弁護しておくとダイエット中に食べるものを選ぶ時「コレってどうなんだろう?」って自己判断ができるようになると、ダイエットは本当に捗ります。痩せるってのは、痩せる食材を選んで食べることの積み重ねだからです。なのであえて「どう思います?」って考えることを質問頂いた方へ促しています。先日も書いた通り「人間は頭で痩せる」ので。「ダイエット食品をうまく使う考え方」よく「この製品って効果ありますか?」って聞かれるんですが「効果ってなに?」って毎回思ってます。効果って人によって違うし「その製品使って何がしたいの?」って前提がわからないと「その人にとっての効果」がわからないからです。端折って書くと、健康食品は栄養素の塊なんで、もしかしたら飲むだけで痩せる可能性も否めないです。が、基本、太った食生活したまま「飲むだけで痩せる」ってことはありえないです。ダイエット食品は「単なる」栄養素の塊なんで。「ただし栄養素の塊」となると「ダイエット食品はやっぱり効かないんだー胡散臭いもんねー」って極端めな意見が出ますが「栄養素の塊」であることは事実なので、栄養摂取の効率で言えば普通の食品より優れてることが多いです。(ゴミみたいな栄養製品つくる会社多いけど)なので「ダイエット食品の何に期待するか?」ってのを明確にすると上手く使いこなすことができるようになります。「お通じをよくしたい」「タンパク質不足を解消したい」「食べすぎを抑えたい」などダイエッターの痩せるために解決すべき課題はゴマンとあって、人により異なります。ライフスタイルや食生活と掛け合わせると「補充すべき栄養素って人により異なる」です。なので「自分に不足してるだろう栄養素」を考えて、想像して何を摂取するかを決めてダイエット食品を選ぶとうまくいきます。ダイエット食品は期待しすぎずに上手く使えば(ちゃんと栄養素含まれてれば)ダイエットをサポートしてくれます。#三浦は相談相手になるよ繰り返しになりますが「自分の食事で何が足りてないか?」ってのを妄想して、必要な栄養素の補充をしましょう。基本人間が太るのはオーバーカロリー及び、糖質摂取過多ですが「栄養不足による代謝不良(脂肪が溜まりやすい体内環境)」ってのも原因としてあるので、不足した栄養素を積極的にとるようにしましょう。(現代人が不足しがちなのはビタミン・鉄とかのミネラル・プロテインです)「こんなダイエット食品はNG」しかし世の中には「そんなレベルじゃなく粗悪な商品」ってのがゴマンとあります。イチマンじゃないですよ。ゴマンです。#しょーもない企業だからって信頼してると思いますが本当にクズな人たちが多いです、しかも無意識系のクズね。で、健康食品業界の裏側まで知っている三浦が、こんなダイエット食品メーカーはやめておけ、って基準をお伝えします。1.モデルとタイアップしてるメーカーモデルとタイアップしてるのに数千円で売られてる商品が該当します。モデルとタイアップしてると単純に広告費が原価に乗ってるので製品原価が必然的に上げられます、健康食品って選ぶ栄養素にもよるけど、値段と質の良さが絶対に比例します。派手で「私もモデルになれるかも?!」って淡い期待を抱かせる仕組みのメーカーさんは基本的に利益めっちゃとってるって考えてください。テレビ見ろ、で大体モデルが紹介してるサプリとかって海外製の凄い高いやつばっかだから。あんな安いやつ使ってないから。2.配合栄養素の「種類数」をアピール日本の健康食品でよくあることなんですが広告とかで「○○が27種類含まれてる!」みたいな「種類数」をアピールするとか多いですけど、当然種類増やせば、1種類の含有量減りますからね。派手に見えて勘違いしがちですけど、あの手のダイエット食品の栄養素ってサラダ食ってたら大体摂取できる量です。なので、どっちかっていうと欲しい栄養素が「どれくらいの量が入ってるか?」って数値を気にした方がいいです。3.飲むだけで痩せるを匂わせるこれ論外。耳の痛い話でしょうが、飲むだけで痩せる商品は世の中に存在しない。それがあれば世の中の糖尿病患者はもっと減ってる。それなのに「これはある主婦の話です、同窓会に参加したら太りすぎてて、悲しくなったから美容専門家の友人に相談したら、○○じゃ痩せないわよ、コレからの時代はこれよ、初回無料、定期縛りはありません、使ってみたら脂肪がドババ、トイレが壊れるかと思ったー!うにゃうにゃ体重13kgも落ちたー!ラーメンとか普通に食べてたのに〜」みたいな話をするメーカーいますよね。それ以外にも「Instagramで話題沸騰!お前誰やねんみたいな、モデルが沢山使ってくれてますー!」みたいな。ああいうプロモーションしてる会社は「漏れなく論外」なので、検討商品から外してしまって良いと思います。あいつらは甘い汁を吸おうとしてるだけです。4.炭水化物多すぎるメーカー某芸能人も足繁く通うロス帰りのトレーナーがプロデュースしたプロテインの袋に書かれた栄養素を見て驚愕しました。炭水化物の量が、めちゃ多くて「節子!それただのジュースや!」ってなりました。これよくあるんですけど、ダイエット食品メーカーって知識がない人が「売れる商品」を企画開発してるから「美味しくないから砂糖もっと入れちゃおう〜♪」みたいな馬鹿みたいな話がよくあるんです。液体で砂糖とるのは1番のデブ行為なんで、派手な見た目に騙されずに「栄養素」で判断する癖をつけましょう。「自分で判断できるようになるのがベスト」日本のダイエット食品業界って「なんとなく良いもの風」を匂わせて「買わせる」って傾向が強くて「無意識なうちに買わされてる」んです。なので「買わされない」ようにして「自分で必要な栄養素を考えて買う」ってことをできるようになれば、2回目ですが「ダイエット食品は栄養素の塊」なのでダイエットを促進することは間違いありません。ちなみにミウラタクヤ商店は栄養素の量とか全部公開してるので、わからないことがあれば気軽に聞いてください。(チャコールバターコーヒーだけレシピの兼ね合いで公開してないですが、聞かれたらボンヤリと答えるので気軽に聞いてください)「自分に不足してる栄養素ってなんだろう🤔」ってのが気になって「自分で考えるのハードすぎる💦」って人は気軽に三浦にLINEで相談してください^_^それでは本日は以上です!!

○○するだけダイエット!に食いつく前に。 | ミウラタクヤ商店

○○するだけダイエット!に食いつく前に。

バタバタしてて投稿が昼になった三浦です(実はサボってただけなんて言えない) 今日は昼ごはん何食べてますか?ラーメンチャーハンですか?サラダですか?十割そばですか?!僕はサラダチキン!(大嘘) さて冗談はさておき、メディアを騒がす「○○するだけダイエット」より、よっぽど効果的なダイエット方法を本日はお伝えします。 「人間は頭で痩せる」 これは僕の持論なんですけど、太る原因って昨日の投稿の通り「食べ過ぎ」なんですよ、で、食べ過ぎの原因って「生活習慣」なんですよ。 毎日生きてる中で人間って「判断」をしてるんですね、その判断の積み重ねが「生活習慣」なんですね。 #相変わらずまわりくどい でダイエットって生活習慣を改善すると成功する傾向があって、ただ我慢とかの努力が必要で、生活習慣変えるためには「継続」が大事になります。 「目的意識を明確に」 で心理学的に見ても、行動の継続性を上げるためには「目的意識を明確にする」ってのがすごく大事。 要はなんのために痩せるのか? なぜ痩せたいのか? 何キロ痩せたいのか? などを自分にめっちゃ問いまくるんです。 「太ったから痩せたい」「健康診断で注意されたから」「モデルみたいな体になりたい」 キッカケは人それぞれだし「おーやばい、太ったから痩せなきゃ」みたいなキッカケが多いと思うし、「うーん太った!から痩せたい」みたいなキッカケが少なからず「太ったから痩せたい」って理由だと思います。 ただダイエットは「ぼんやり痩せたい」って考えだと、失敗しがち。 「遊びの感覚を応用する」 例えば、北海道の札幌に遊びに行くことになった時「満喫するために旅行プラン」って考えると思います。 どこの店が美味しくて、どこの施設が楽しくて「調べて」→「なにをするか」ってのを、相手(札幌)のことを調べて対策(プラン)を考えて実行すると思います。 自分の欲求を満たしたいから。 わかります?自分の欲求を満たすなら満たしてくれる相手のことを調べて理解しないといけないんです。 #旅行は無計画派なんだよね#そういう屁理屈は知らん それを今から自分が成し遂げる「ダイエット」でもやれば良いわけで、 「痩せたい理由って何?」「何キロ痩せたいの?いつまでに?」「本当に痩せる必要ある?」「なんで太ったの?」「これ食ったら太るかも?」 みたいな問いを何度も、何個も自分に問うてください。そしてダイエットていう目的の求める結果の解像度をあげましょう。 何あら、最後に「やるならやる」って「決断」をしましょう。決断することで、成功確率も上がりまっせ。 「考えた過程が成功を呼ぶ」 人間って自分がかけた労力を回収したい心理があるので、最初実行する前に考えまくったら、その時間を無駄にしたくなくて頑張るはずなんですよ。 さらに、他の自分の生活のことに置き換えて「ゴールが明確な行動」って達成しやすいと思いませんか?...

  • 1
  • …
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • …
  • 57

とりあえずおすすめ

  • 断食プロテイン|EAT-HACK (イートハック)
    断食プロテイン|EAT-HACK (イートハック)
    986 reviews
    断食プロテイン|EAT-HACK (イートハック)
    通常価格
    ¥2,138 JPYから
    通常価格
    セール価格
    ¥2,138 JPYから
    単価
    /  あたり 
  • 夜の置き換えダイエットを考えた夜のプロテイン600g「睡眠HACK」ミウラタクヤ商店
    夜の置き換えダイエットを考えた夜のプロテイン600g「睡眠HACK」ミウラタクヤ商店
    セール
    35 reviews
    夜の置き換えダイエットを考えた夜のプロテイン600g「睡眠HACK」ミウラタクヤ商店
    通常価格
    ¥6,615 JPYから
    通常価格
    ¥13,230 JPY
    セール価格
    ¥6,615 JPYから
    単価
    /  あたり 
  • 断食プロテイン|EAT-HACK (イートハック)ストロベリーミルク味 600g
    断食プロテイン|EAT-HACK (イートハック)ストロベリーミルク味 600g
    23 reviews
    断食プロテイン|EAT-HACK (イートハック)ストロベリーミルク味 600g
    通常価格
    ¥6,415 JPY
    通常価格
    セール価格
    ¥6,415 JPY
    単価
    /  あたり 
  • 断食プロテイン|EAT-HACK (イートハック)抹茶ラテ味 600g
    断食プロテイン|EAT-HACK (イートハック)抹茶ラテ味 600g
    売り切れ
    30 reviews
    断食プロテイン|EAT-HACK (イートハック)抹茶ラテ味 600g
    通常価格
    ¥6,415 JPY
    通常価格
    セール価格
    ¥6,415 JPY
    単価
    /  あたり 
  • 富永康太 × ミウラタクヤ商店|コーンプロテインスープ 600g 粉末
    富永康太 × ミウラタクヤ商店|コーンプロテインスープ 600g 粉末
    6 reviews
    富永康太 × ミウラタクヤ商店|コーンプロテインスープ 600g 粉末
    通常価格
    ¥7,200 JPY
    通常価格
    セール価格
    ¥7,200 JPY
    単価
    /  あたり 
  • EATHACK プロテインスープ MISO(味噌風味)ポタージュスープ 粉末 400g
    EATHACK プロテインスープ MISO(味噌風味)ポタージュスープ 粉末 400g
    46 reviews
    EATHACK プロテインスープ MISO(味噌風味)ポタージュスープ 粉末 400g
    通常価格
    ¥2,462 JPYから
    通常価格
    セール価格
    ¥2,462 JPYから
    単価
    /  あたり 
  • イートハックケトジェニックドライブ サプリメント
    イートハックケトジェニックドライブ サプリメント
    80 reviews
    イートハックケトジェニックドライブ サプリメント
    通常価格
    ¥2,570 JPYから
    通常価格
    セール価格
    ¥2,570 JPYから
    単価
    /  あたり 
  • MCTよりATP|イートハックケトジェニックドライブ 粉末レモンドリンク 微炭酸
    MCTよりATP|イートハックケトジェニックドライブ 粉末レモンドリンク 微炭酸
    売り切れ
    141 reviews
    MCTよりATP|イートハックケトジェニックドライブ 粉末レモンドリンク 微炭酸
    通常価格
    ¥2,678 JPYから
    通常価格
    セール価格
    ¥2,678 JPYから
    単価
    /  あたり 
  • 「糖質0」スナック「東京あんだかし〜」6種類のフレーバーセット(6袋入り)
    「糖質0」スナック「東京あんだかし〜」6種類のフレーバーセット(6袋入り)
    63 reviews
    「糖質0」スナック「東京あんだかし〜」6種類のフレーバーセット(6袋入り)
    通常価格
    ¥2,740 JPY
    通常価格
    セール価格
    ¥2,740 JPY
    単価
    /  あたり 
  • ミウラタクヤ商店オリジナルのMCTオイルパウダー・コラーゲン・イヌリンを配合 粉末(バニラ味)
    ミウラタクヤ商店オリジナルのMCTオイルパウダー・コラーゲン・イヌリンを配合 粉末(バニラ味)
    33 reviews
    ミウラタクヤ商店オリジナルのMCTオイルパウダー・コラーゲン・イヌリンを配合 粉末(バニラ味)
    通常価格
    ¥5,378 JPY
    通常価格
    セール価格
    ¥5,378 JPY
    単価
    /  あたり 
  • EATHACK-AOJIRU(青汁) 明日葉・緑茶・ケール・スピルリナの四分割 90g 30杯分
    EATHACK-AOJIRU(青汁) 明日葉・緑茶・ケール・スピルリナの四分割 90g  30杯分
    32 reviews
    EATHACK-AOJIRU(青汁) 明日葉・緑茶・ケール・スピルリナの四分割 90g 30杯分
    通常価格
    ¥2,786 JPYから
    通常価格
    セール価格
    ¥2,786 JPYから
    単価
    /  あたり 
  • ケトジェニックダイエット|チャコールバターコーヒー 1箱30包入り
    チャコールバターコーヒー 30包 MCTオイル入り - ミウラタクヤ商店
    900 reviews
    ケトジェニックダイエット|チャコールバターコーヒー 1箱30包入り
    通常価格
    ¥1,490 JPY
    通常価格
    セール価格
    ¥1,490 JPY
    単価
    /  あたり 
すべてを表示する
Invalid password
Enter

お買い物ガイド

  • ミウラタクヤ商店について
  • 商品一覧
  • 特定商取引法に関する情報
  • プライバシーポリシー
  • 納期・お支払い方法
  • 海外への発送に関しまして
  • お店にLINEで問合せ
  • 取材・協業・の窓口はこちら
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • PayPal
  • Shop Pay
  • Visa
© 2025, ミウラタクヤ商店 Powered by Shopify
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
Mikawaya Element
×
読み込み中.....
delivery_truck_speed
こちらもおすすめ
×

製品詳細